トップページに戻る

親に「勉強しろって言うのは子供によくない」と言われたので我が子にそういう類の事を言わないようにした結果→


77: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)14:04:58 ID:z6h

>すべて私たちの責任だと思っています
ほんとにそうかな?こんなに心配してる親を誰が責められる?
そんな呪縛からそろそろ解放されていいと思う
育て方以上に、生まれ持った個性の影響ほうがずっとずっと大きいんだよ
まずありのままの個性を認めてあげようよ
犯罪を犯したりしない人間に育ったことを喜んであげようよ

>>1も体がいう事を聞かなくなる年齢じゃん?w
これ重たいのよ、ちょっと持ってくれない?さすが力があるわね!
手が届かないのよ、背中に湿布張ってくれない?ありがとう助かったわ!
小さなことをしてもらって、「長男がいてよかったー」ってまず>>1が思うこと
んで、それをさらりと言葉で伝える

自分の存在に価値を感じるようになると、
ヒトは前を向く気力が芽生えると思う




78: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)14:20:58 ID:j4G

勉強する能力よりもコミュ力を付けさせる育て方したほうが良いのかな。




79: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)14:21:53 ID:IdI

>>1
賢いヤツは何も言わなくても勝手に勉強する





80: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)14:54:34 ID:Tlf

鵜呑みにするだけで何も考えないバカ




81: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)18:10:31 ID:igg

一般的に自主性を養うなら10才未満の子に教育を施さないと遅いって言われてる、
その教育は親の未熟さのせい。
ある程度自我が芽生えたら今度は自立性が養われるけど、これは環境。
自律性は、当事者本人の責任。
(詳細は省くけど、気になるなら教育関係の文献探して。)
親が今出きるのは、
「私たちが死んだらどうやって生きていくのだ」と嘆くのではなく、
両親・本人とちゃんと話し合う事。
「私たちの育て方が駄目だった」なんて責任転嫁は、
それこそ本人の自主性を削ぐもの。
ニートを選んだのは本人で、のたれ死ぬのも本人。
親の愛情があるからその年まで生きていられるのだと理解させ、
自分で選び決めさせる必要があると思う。




84: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)18:26:24 ID:up8

言いすぎてもダメ。言わなすぎてもダメ。
何事も真ん中がちょうどいい、となぜわからん

あと勉強するな言うなら、子供にゆめ持たせろよ



この記事を評価して戻る




関連記事

歩行者が横断歩道を渡りきるまで停車してたら歩きスマホの人が目に入った。この人が横断歩道の前で立ち止まったままでどうしていいか分からず近くにいた白バイに視線を送ったら…
友達2人と大好きなアイドルのライブを楽しんだ後、このライブに行く為に旅行の約束をキャンセルしてもらった別の友達への感謝の気持ちを投稿した→すると…
役所「クマがいる、撃って」猟師「撃つ必要ない」役所「撃って」警察「立ち合う」猟師「はい。パァン」警察「銃刀法違反です」←酷くない?
昔、痩せる事に執念を燃やしてた。その際の最高は身長152cm28kgでアダ名はスケルトン。そんな自分の今の体重は…
子無しの義兄夫婦に子供を一人欲しいと言われた時は悩んだ。夫がブチ切れたので同調してしまったけど、四人も子供を作った事で当時は家計がカツカツで…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 勉強 | 子供 | | |