トップページに戻る

【考古学】古墳時代と弥生時代の線引きはどこに? 考古学会公開シンポで議論


1: 名無しさん 2024/09/23(月) 23:55:31.91 ID:ryRlkPX/

古墳時代と弥生時代の線引きはどこに? 県内の遺跡巡りシンポで議論

 公開シンポジウム「考古学が解明する邪馬台国の時代」が今月8日、東京・明治大学で開かれた。邪馬台国の有力候補地である奈良県内からも研究者が参加。 
 「弥生時代と古墳時代の線はどこに引けるか」をめぐり、奈良の古墳や遺跡が議論の中心になった。

 シンポジウムは考古学の学会としては国内最大の日本考古学協会が主催。
 「邪馬台国」といえば所在地が議論の中心になりがちだが、シンポの冒頭、会長の石川日出志・明治大学教授は「今日は所在地の論争はしない」と宣言。
 パネリストも多くが「畿内説」を前提に議論を展開した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2024年9月23日 10時15分
https://www.asahi.com/articles/ASS9Q42BKS9QPOMB00YM.html




2: 名無しさん 2024/09/24(火) 00:32:14.14 ID:hyJs4tr6

パネリストも多くが「畿内説」を前提に議論を展開した。




3: 名無しさん 2024/09/24(火) 01:31:56.90 ID:lXszm8EY

考察された意見よりも権力者の顔色だけで決まっちゃうイメージしかないな
みんな学生のころは真剣だったに違いないとは思うけど、悪いドラマの見すぎかな





6: 名無しさん 2024/09/24(火) 07:15:57.78 ID:bFUxn2/I

>>3

みんなが楽しめる様にするイベントなんだから




14: 名無しさん 2024/09/24(火) 17:12:10.68 ID:HC+AiJ39

>>3
じっさい考古学とかほんとのこと誰も分からんから
権力者の言うことに右へなれえじゃないのかねえw




4: 名無しさん 2024/09/24(火) 03:45:46.47 ID:X3ZzWWr+

明日から日本各地で弥生時代だ!
みたいに切り替わるのではないから、線ではなくて帯を引きなさい




7: 名無しさん 2024/09/24(火) 07:19:26.45 ID:jUCY6DHI

たとえば竪穴式住居は平安時代でも
地域によっては残ってたそうだし
完璧な線引きは難しいのではないか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

考古学 | 古墳 | 時代 | 弥生 | 線引き | 考古 | 学会 | 公開 | シンポ | 議論 |