トップページに戻る

【考古学】古墳時代と弥生時代の線引きはどこに? 考古学会公開シンポで議論


8: 名無しさん 2024/09/24(火) 07:22:27.99 ID:bFUxn2/I

考古学的に邪馬台国論争を言えば
機内の方が北九州よりも大規模遺跡が発見されている
北九州の遺跡にははなぜか衰退の形跡がある




10: 名無しさん 2024/09/24(火) 08:56:30.81 ID:tI0Zf95N

古くは周から大陸と交渉があった倭の特徴がより濃厚な地域はどこか?
というある意味単純な命題
仮定を重ねてこねくり回さないとたどり着けない場所は論外




11: 名無しさん 2024/09/24(火) 11:11:14.52 ID:B0d22D3A

畿内は黥面文身してたんか?





19: 名無しさん 2024/09/24(火) 21:13:35.19 ID:ZgsZJvg0

>>11
土器の顔絵で確定




12: 名無しさん 2024/09/24(火) 11:16:54.97 ID:Gurjiz5H

中国の史書に出てくるぐらいからでいいんじゃ無いか?
ここから激動の時代に巻き込まれる
白村江の敗戦で内に篭ってからが飛鳥時代だな




13: 名無しさん 2024/09/24(火) 12:15:17.66 ID:fIzpAmGP

邪馬台国なんて無かったで終了




15: 名無しさん 2024/09/24(火) 17:18:19.29 ID:/N5XWN4F

北海道なんて13世紀まで縄文時代が続いてたんだぞ(擦文時代を含む)

線引なんて意味ないよ。緩やかに変わっていったんでしょ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

考古学 | 古墳 | 時代 | 弥生 | 線引き | 考古 | 学会 | 公開 | シンポ | 議論 |