トップページに戻る

嫁が、年100万の障害年金を貰ってた。俺「不労所得は家計に入れろよ」嫁「でも…」俺「お前の小遣いになるのはおかしいだろ!」→結果…


384: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)22:28:16 ID:6eI

夫婦の生活費の分担で相談
嫁の不労所得を家計に入れてもらいたいんだけど、
どうしたらいい?
年額100万くらいだと思う

https://twitter.com/kekkonsouken

今は実質嫁の小遣いになってる
(美容室、家事代行の料金、交際費その他)

自分の稼ぎは700万くらいで
家賃なし持ち家だから困っている訳ではないけど、
バランスがちょっと悪くて気になる
一旦夫婦の財布に入れてから振り分けるのが理想




391: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:08:15 ID:wvF

>>384
不労所得の所持理由は?
親からの貰い物や遺産、婚前に買った物なら無理
家計も完全独立にしていたり、
月々の小遣いで買ってたら難しいだろう




393: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:21:59 ID:6eI

>>391
結婚後に受給権発生した年金
なので掛け金は結婚後にも払ってるし
共有財産にするものじゃないかな?と思ってる

子の加算というのがついてるんだけど
(年20万ちょい)これは子供の習い事や
給食費の引き落としにしてもらってる

結果的に使う額が減らなくても、
小遣いなら小遣いで
家計から持ち出す感じにしたいんだよね





396: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:33:46 ID:ihm

>>384
嫁の不労所得を全額家計に入れるんではなく
384のボーナスを100万家計から減らして、
年収600万として家計の見直しをする方が
交渉としては上手くいくんでないか?
お互い100万ずつの不労所得を持つわけ

それで生活が上手くいかないというのなら、
それから、お互いの100万のうち、
所得に合わせた按分で必要経費を出す

「全部よこせ、それからお前の小遣いを決める」
は互いに不満を残すだけだと思う




397: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:14 ID:wvF

>>393
障害者年金なら共有財産扱いにならないから無理だぞ




398: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:58 ID:uua

>>393
障害年金?だとしたら家事代行の料金を
小遣いとして扱うのはどうかと思う




399: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:38:31 ID:Wp7

家事代行って書いてるから、障碍者年金だね。
それは共有財産にならない。
そもそも、家事代行は小遣いではない。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 障害 | 年金 | 不労所得 | 家計 | 小遣い |