トップページに戻る

【習合】仏教徒ワイが神仏習合の神様で打線組んだ


1: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:57:08 ID:QaT

1中 八幡大菩薩
2遊 山王権現
3右 新羅明神
4一 三宝荒神
5左 摩多羅神
6二 妙見菩薩
7三 愛宕権現
8捕 秋葉権現
9指 金毘羅権現
代打 清滝権現
投手 熊野権現
コーチ 牛頭天王
監督 蔵王権現

ちょいちょい仏様とか神様打線組んでる者やがこの前自称ファンニキと醍醐派と話しててふと思いついたネタやるで
サンキュー自称ファンニキ、サンキュー醍醐派ニキ




2: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:57:32 ID:VCd

解説あく




3: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:57:33 ID:QaT

順番に解説していくで





4: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:57:42 ID:MBj

神仏にランク付けとか畏れ多そう




5: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:57:52 ID:QaT

1中 八幡大菩薩(はちまんだいぼさつ)
八幡大菩薩とは言うまでもなく全国に祀られる八幡神、八幡様の事やが明治以前は八幡大菩薩とも称されたんや
そもそも八幡神が中央に周知されたきっかけは八幡神が奈良の大仏建立を手助けしたことで以降朝廷から八幡大菩薩の神号を得て全国に広く信仰されていくことになるんや
ここで注目しておきたいのは神号(神の名前)に菩薩(仏の一種で修行者の意味)が使われていることでここに日本の神仏習合が読み取れるんやね
やがて八幡神はには像の様に僧侶の姿の像が作られるようになるで
これが日本の神道における神像が作られる先駆けになるで
本地仏(本来の姿)は阿弥陀如来や




17: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:02:46 ID:Oh0

>>5
ハチマン様はメガテンで終盤よくお世話になるから好き




6: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)19:58:24 ID:QaT

2遊 山王権現(さんのうごんげん)
元々は比叡山の日吉大社に祀られている大山咋神やったんやが最澄が比叡山に天台宗の総本山延暦寺を開くと
最澄が学んだ天台山国清寺(道教の神が鎮守神として祀られている)を模して延暦寺の守護神として祀られ日吉大社は徐々に延暦寺と同一化していくんや
その後三輪から大物主神を勧請して日吉は2柱の神を祀るようになるんや
やがて天台宗の拡大と共に山王権現は広く祀られるようになるんやが神仏分離によって日吉大社は神社神道の管理に戻るんやで
本地仏は大物主を祀った大宮が釈迦如来、大山咋を祀った二宮が薬師如来(または阿弥陀如来)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

習合 | 仏教徒 | ワイ | 神仏 | 神様 | 打線 |