トップページに戻る

【習合】仏教徒ワイが神仏習合の神様で打線組んだ


16: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:02:20 ID:MBj

>>14
これだけ知ってる
はえー




18: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:02:48 ID:QaT

>>16
おそらく一番ポピュラーな神様や




28: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:08:00 ID:SgV

>>18
三宝荒神が一番って…





32: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:08:52 ID:QaT

>>28
おっとすまんな
まあ同率一位やと考えてくれや




15: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:02:13 ID:QaT

代打 清滝権現(せいりょうごんげん)
醍醐寺、西大寺、金剛峯寺なんかの真言宗系の寺院に祀られている女神や
竜王という種族で元々はインド神話のナーガという蛇の神やったんやが仏教に取り入れられて天部や夜叉などと共に仏法を守る神となったやで
空海が中国から帰る船の中に表れて(またかよ)以来真言宗で守り神として崇敬を受けてるで




19: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:03:16 ID:QaT

投手 熊野権現(くまのごんげん)
熊野は遡ると神話にもその名前が見られる場所や
それ故か古来からこの土地は仏教にとっても神道にとっても大切な聖地やったんや
修験道の一大聖地でもありまた浄土信仰が広がると熊野の地は極楽浄土だとも言われたんや
そんなこの場所に祀られている熊野権現(熊野三山とも)も当然厚く信仰された神様や
仏教の守り神として全国に勧請され今でも熊野神社は全国にあるな
また日本経由で仏教が琉球王国に伝わった際に熊野神社を鎮守社として祀る宗風も同時に琉球に伝わり
熊野の神を祀る8つの神社が建てられたんやで
現在でもそれらの神社は琉球八社として残っているで
垂迹(神としての姿)は一説には伊邪那岐、伊邪那美、素戔嗚
本地仏は千手観音、薬師如来、阿弥陀如来や




20: 名無しさん@おーぷん 20/02/24(月)20:03:45 ID:QaT

コーチ 牛頭天王(ごずてんのう)
垂迹は素戔嗚、本地仏は薬師如来や
祇園精舎の守護神でもあるらしくそれが由来で牛頭天王を祇園様、祀る神社を祇園社ともいうで
以下のような説話で有名や
 牛頭天王が竜宮に行く途中ある兄弟の家に泊めてもらえないかと頼んだ。
 兄は断ったが弟の蘇民将来は快く牛頭天王を泊めた。
 すると牛頭天王は兄を殺し弟に蘇民将来と書かれた札を書けば子孫にまで富を授けると約束した。
この説話がもとで蘇民将来と書かれたお札が縁起物になったんや
そしてこの荒々しさが素戔嗚と習合されまた荒ぶる怨霊を鎮める祇園信仰とも関連づけられたと思われるで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

習合 | 仏教徒 | ワイ | 神仏 | 神様 | 打線 |