トップページに戻る

同じ園の友達に対する言動の中に「これは駄目だろう」という点があった時の我が子をつい叱ってしまう。その影響で我が子が「お友達家に呼びたくない」となってしまったのですが…


34: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 16:26:21.65 ID:g8ZjPJAh

ものすごく気持ちわかるよ。
たぶん、私もそうやって相談者さんみたいに注意した。
いま中学生だけど、後悔している。人って結局自己主張、
自己アピールできる人が好きなんだよね。
それで、できない場合、できる人を好きになって引きずられる。
自分が出せないから友達も作りにくい。
相談者さんの娘さんみたいに自己主張強い子のほうが、
しっかりしているプラス思いやりももてるようになってて最強だなって思う。
あまりいろいろ言い過ぎて育てなければ良かったって思ってるよ。
同じように思ってほしくない。




35: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 16:34:27.06 ID:jhHD1LC2

>>27
その例に出した子、それはそれでいいの?と私は思うけどなぁ
好きな色はピンクだけど今日は水色の気分だななんてこともあるじゃん
それを有無を言わせずあなたはこれ!って決めて私は余った~なんて、
私が親なら友達の色は勝手に決めちゃいけないし
自分の好きな色言っていいのよって言うと思う
そのうち私もピンクがいい!って子が出てきて、
どうすればいいのかを実践で学んで行くんじゃない?
他のママがあの子はピンクばっかりでうちの子が…って
文句言ってるならわかるけど、
そうじゃないならその時がくるまで待ってればいいのに

ブランコだって交代しないって言うならダメだけど、
ちゃんと言うこと聞いて
20回がルールなんだと思ったらその疑問も当然だと思うけど




36: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 16:44:09.79 ID:lTaLFec8

それより空気や本音を読み取れずに額面通りにしか受けとれないのって
発達やパーソナリティー障害の傾向ありありなんだけど大丈夫?
女の子だと特性が現れにくくて大人になるまで見過ごされがちなので
生き辛くなる前に専門家に相談してもいいかも





37: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 16:59:10.61 ID:E25hQIU4

アスペルガーとか発達障害とか心配な子かも
区役所とか市役所に発達相談とかあるから電話してみたら




38: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 17:43:05.83 ID:m65oxd9p

額面通りっていうか本当にそれで問題無いのに親だけ騒いでるパターンかもよ
読まなくていい裏読む子になっちゃったらそれはそれで大変だよ人間不信になる




40: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 18:02:52.86 ID:LvBnsHVl

一々厳し過ぎて子供が萎縮しそう…
遊んだ後に必ずネチネチダメ出しって、完全にモラハラじゃん
親はもめたら出る、
子供達が折角楽しく遊んでるのに
大人が出張って楽しい雰囲気壊しちゃ駄目でしょ
どうしても何か言いたいなら、
ストローの件ならその子にありがとうねー優しいねーとか言うに留めといたら?
一々親が出張ってネチネチ言ってくるんじゃ、
そりゃ友達と遊ぶの嫌になるよ
もう少し子供の力を信用してあげなよ
転ぶ前に障害物を取り除くのは良くない




41: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 18:04:00.05 ID:UiRcsk/X

多分今の注意の仕方だと、
親の望む方向に行くんじゃなくて
親みたいに他の子にネチネチダメ出しする子に育つだけだよね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 友達 | 言動 | 駄目 | | 影響 |