トップページに戻る

武士の忠誠心とか武士道って所詮江戸時代以降に根付いたものでしょ


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:47:36.669 ID:gA1mtVXK0

少なくとも中世前期はドライな相互契約的主従関係であったわけで

南北朝期とか見てるとコロコロ寝返りまくってるし元鞘に収まることも珍しくない
寝首をかかれることも


武士だけじゃなく百姓も上の者が気に入らなければ逃散したり強訴したり強固手段に出ることがあった訳で

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/1/81c4603a.jpg






2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:48:38.838 ID:5MMTVqbpa

みんな知ってること言い出してどうした?




4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:50:31.916 ID:gA1mtVXK0

>>2
そうか?
わりかしそういう誤解してる人多くないか?

武士=主君に忠誠を尽くすものだみたいな

それが転じて、ブラック企業の経営者とかが社員達に武士道は云々説いてるイメージ





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:51:21.024 ID:v4KzUY8/0

武士道が江戸時代からだろうが
鎌倉時代からだろうが

どうでもよくね
それがなんか俺らの生活に関係あるのか




7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:55:42.684 ID:gA1mtVXK0

>>5
武士(日本人)がこういうものだったという考えから

社員は会社に尽くすべきだ
お国のために尽くすべきだ

みたいな昭和の悪しき価値観に繋がっている面があると思う

だからこそ、そういう昭和の悪しき価値観の理論的支柱の一つとも言える、武士の忠誠心、武士道という考え方がまずそもそも異なるものであったということはしっかり周知される必要があるかと




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:52:21.573 ID:U+kHa77g0

承久の乱の時の北条政子の演説で御恩と奉公が明確化されたから
その辺からじゃね?




10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 09:58:49.922 ID:gA1mtVXK0

>>6
御恩と奉公というものがそもそも極めてドライな相互契約的主従関係を示してることに留意

御恩(きちんとした給料)に対して、奉公を尽くすと

御恩が不十分であれば主従関係を解消




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

武士 | 忠誠 | 江戸 | 時代 |