トップページに戻る

余命宣告されて先が短いと知った義父がこれから生まれてくる私夫婦の子供の名前を勝手に決めてしまいモヤモヤ。我が子の名前は親である私が決めたいのですが…


684: 名無しさん@HOME :2006/12/14(木) 07:12:58

旦那さんも赤ちゃんの顔見てないから、実感ないのかも、

産まれて顔見ると、
「名前が両親が最初に赤ちゃんにあげるプレゼント」

って、すり込んでおけば、大丈夫な気がする。

私の知ってる人も、ステージ4だったけど

抗ガン治療始めて3年経ってるけどまだ、元気だよ。

年寄りのがんはなかなか進行しない人も多いよ。

でも、友人の父親はがん発覚後、1ヶ月で死んでしまったり

余命なんていろいろだよ。

赤ちゃんの顔見せてあげれるだけでも親孝行だよ。

「それ以上、要求すんな」と、言ってもらおう!




685: 名無しさん@HOME :2006/12/14(木) 08:18:47

>>679

旦那さん、理解してくれてよかったね。

しかも密かに自分も名前考えてたなんて、可愛いじゃないかw

夫婦別々に同じ名前を考えつく位だから、
ちゃんとお互いの中で結びついていたんだよ。




686: 名無しさん@HOME :2006/12/14(木) 09:41:00

>>679

ちゃんとダンナと話ができてよかったね。

>ウトさんにそのその他に何を言われても、
話しを反らす…スルーしようと言う事になりました。

というよりも、最初から
何かフォローになるものを用意しておいた方がいいんじゃない?

「命名は自分たちでするけど、
 ○○のはおじいちゃんにお願いしたい」という感じで。

たとえば「お七夜の時の命名書はおじいちゃんに書いてもらおう」とか、

「お宮参りはこの土地の神様にご挨拶するんだから、
おじいちゃん、おばあちゃんにちゃんと

連れて行ってもらわなきゃな」とか、ダンナに言わせとか。

1歳のお誕生の時に何か地元でこうやるというセレモニーがあったら

そのことを話題にだすとかでもいいかも。

本来ならそういうものもウトメの過干渉は避けたいところだし

ウトメ家だけの孫みたいな感じで自分の実家をスルーされないように

気をつけなきゃいけないところだけど、
それこそ、孫の行く末をそう先までは見られないだろう

ウトさんには少々譲ってあげてもいいんじゃないかなと思う。

逆に言うと、そういうものは少々譲っても
名前だけは絶対自分でつけた方がいいと思うよ。




この記事を評価して戻る




関連記事

【前編】帰宅したら嫁と間男が正座してて間嫁に睨みつけられてた。なので「お邪魔しました」と家を出たら嫁から「違うの、ドッキリなの!愛してるのはあなただけ!」とのLINEが…
不倫した嫁との離婚を決めて離婚届を出した翌日、嫁の弁護士事務所から内容証明が届いた。そこには正反対の事が書かれていて…
仲が良い中高生達によく奢ってると職場で話した後日、先輩に人付き合いを考え直した方がいいと言われた。自分「先輩だってお昼奢ってくれますよね?それと何が違うんですか?」→
彼との結婚を反対してくる彼親族の説得を諦めて結婚して5年、反対されていた理由が判明した→ブラコン気味の彼妹が私の事が気に入らず、彼母と彼父もそれに乗った結果だったようで…
勤務先の休憩時間中、休憩室でウトウトしてたら上司に「休憩中といえど勤務時間中に寝るのは非常識だ」と怒られた→思わず「えっ!ダメなんですか!?」と言ったら…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 余命 | 宣告 | | 義父 | 夫婦 | 子供 | 名前 | 勝手 | | |