トップページに戻る

北条氏康「汁を二度がけしたな、いつもかけてる汁の量もわからんとは北条家も終わりやな」


245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:52:44.09 ID:J62wgVC3a

>>244
だから家康は暫くは北条の政策を真似したんやで




238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:50:22.13 ID:YMEJe2KD0

茶器が流行りだしたのっていつから?

あれってもう土地なくなったから茶器あげたろ!ってことなの?




239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:50:48.27 ID:L+/AADHw0

>>238
せやで
信長が始めたんや





248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:53:31.35 ID:YMEJe2KD0

>>239
歴史あんまないわりに
めちゃくちゃ流行ってない?
ちょっと前まで興味なかったもん
高級品だよって土地や税収のかわりにもらって嬉しいか?




257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:55:58.61 ID:ETTV+cFf0

>>248
上流階級(公家)とのコネ作るのに有用やったんやで
茶器揃えて練習すれば何とかなる分、茶会の方が歌会や蹴鞠よりもマシな気がする




261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:56:38.12 ID:uJj/oZLL0

>>248
その前から下地は出来てた

武将が幼いころからよく孫子や孔子を読んでたみたいに武一辺倒では無く、大将には文人の度量を見られてた

毛利は本の虫、島津は書道・華道とか盛んだった




241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:51:02.80 ID:J62wgVC3a

>>238
1570年代からやないの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北条 | 氏康 | | |