トップページに戻る

北条氏康「汁を二度がけしたな、いつもかけてる汁の量もわからんとは北条家も終わりやな」


254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:55:27.64 ID:2FPoibLC0

>>238
栄西に始まって流行という意味では足利義政の時代やな
んで一国の代わりにまで茶器の価値が上がったのは確かに信長や




276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 05:59:15.24 ID:YMEJe2KD0

文人としての素養があるのと

茶器で我慢したるわはまた別のはなしなような

本当に文人としての素養があるなら茶器でかわりにってのもわかるやん




296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 06:04:37.54 ID:uJj/oZLL0

>>276
もちろん全員じゃないが、武将の格は雅さや博識に偏ってった

それにわかりやすく箔がつくのが所持した逸物だった





305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 06:09:40.97 ID:HYTj7PeP0

スレタイってどういう意味や?




314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 06:14:07.98 ID:PcHnuBBg0

>>305
蛆虫「飯ズズ~」
パッパ「・・・(凝視)」
蛆虫「もう一回汁かけたろ、ズズ~」
パッパ「情けないことだ」
蛆虫「ファっ!?」
パッパ「飯などというものは一日2度、それを30年も食べ続けているのに
    お前はそこにかける汁の量の見当もつかんのか。
    こんな無能が跡継ぎでは北条もお前で終わりだな」
蛆虫「なにいってだこいつ」




318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 06:16:02.19 ID:OJ/CSnyJ0

氏康「汁の分量もわからんとは北条も終わりやろなあ!」
なお日本によくある中国の故事を模した後世の創作の模様




321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/21(土) 06:17:09.29 ID:/dVUJrXFa

>>318
良かった難癖を付けられて捻じ曲がった息子はおらんかったんやね

https://twitter.com/nwknews?ref_src=twsrc%5EtfwFollow @nwknews



この記事を評価して戻る




関連記事

年を取って老害化する人としない人の差って何?
ニセ医学ってなんで無くならないの?
3大第二の都市が分からない都道府県「京都」「宮城」あと一つは?
本気←マジ 最古参←ベテラン 好敵手←ライバル こういうの教えて
世間ではいまいちマイナーだったが自分は大好きだった映画やドラマ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北条 | 氏康 | | |