トップページに戻る

【衝撃発言】現役の東大生さん、大学入試の闇を暴露!!!!!!.....


1: デビルゾア ★ 2023/11/05(日) 04:43:45.46 ID:5HwRYs6N9

大学の“推薦重視”は「お金持ち優遇のシステムだ」貧困東大生が苦言

(中略)

 これまでの大学受験の本道は、ペーパーテスト、いわゆる一般入試受験でした。ですが、2023年現在では、面接によって合否を決める推薦入試の比率が50%を超えるなど、ペーパーテスト型はむしろマイノリティになってきています。

 今の大学受験は、確実に富裕層有利に傾いています。AO推薦型入試は、明らかにお金持ちを優遇した受験システムです。なぜならば、AO推薦型入試で求められる「人と違う体験」や「英語を使う能力」は、明らかに富裕層の子どもたちのほうが得る機会が多いであろうからです

(中略)

AO推薦入試が富裕層優遇といえる理由

 そもそも、AO推薦入試とは、面接や志望理由書を重視し、従来の学力検査よりも人柄やコミュニケーション能力を重視する入試を言います。もちろん東大のように学力検査を課す大学もありますが、そうでない大学も多数存在します。

 人柄やコミュニケーション能力を測る際に、重視されるのが、個々人の研究テーマと、その経験です。どんな研究がしたいのか、なぜその研究をしたいと思っているのか、その原体験に何があったのかが問われます。

 これだけ聞くと悪くない入試のように聞こえますが、富裕層優遇になっている現実があります。例えば、「貧困格差を是正したい」学生の原体験は、海外のスラムに行って、そこで暮らすストリートチルドレンの生活の惨状をみたから。もしくは、「生物を研究したい」学生の原体験は、小さなころから生き物が好きで、飼ってみたい生き物を片っ端から買って、時には海外から輸入して世話したのかもしれません。

 これらは、「海外で視察をして初めて分かった衝撃」を元に、自身の研究テーマを話したり、「生物を無制限に輸入できたから広がった興味」を話したりすることで、アピールになります。このように「お金があったからできた原体験」を理由として、自身の研究テーマを見つけている人ばかりなのが、AO推薦入試なのです。

 ここに、貧乏人の付け入る隙はありません。自身の持つ素朴な原体験を話しても、周囲のド派手でダイナミックな原体験に押し流されてしまう。実際に、僕が推薦入学者にインタビューしたところ、「いかに手間を惜しまず自分がマイノリティになるかがコツである」と言われました。いかに親の資金力を生かしてほかの人と違う体験をするかがカギ。それが今の推薦入試の現状です。

推薦入試を重視する“大学側の事情”

 どうして、大学もAO推薦入試を重視するのか。これには、大学側の経営事情が深く関係しています。推薦入試のほとんどは、年内に受験が終了します。推薦を増やすと、大学側は、入学者の多くを年内に確定させることができます。推薦の多くは併願禁止だからです。

 入学者を年内に確定させると、入学金の計算が容易になります。何人受験しに来るか、そして何人が入学するかわからない受験生から受験料をとるよりも、推薦で他の学校に浮気しない学生を確保するほうが、確実に利益が出るのです。

 もちろん、学力だけでは測れない能力もあります。やる気のある学生をとるならば、推薦入試が一番です。推薦も素晴らしい入試方式ですし、なくせとはいいません。さらに、裕福な家庭出身者が有利なのはペーパーテストでも変わりません。「親がお金持ちの子どもは、親が貧乏な子供よりテストの成績がいい」とデータが証明しています。

国立大学にも推薦化の波が…

 ですが、推薦入試を重視しすぎる風潮が続くと、貧乏な家庭の出身者は、どれだけ能力があろうと、大学に行けなくなる未来が待っています。学力は、才能や努力である程度補うことができますが、経験を才能や努力で補うことは不可能だからです。どれだけ優れた人であろうと、貧乏なだけで未来が閉ざされてしまうのは健全でないと私は考えます

(中略)

 これ以上、国立大学にも推薦化の波が広がると、どれだけ優れた能力があっても、貧乏人は大学に行けない時代が来ます。そうなれば、もはや経済格差は固定化されるでしょう。裕福な方は、もっと国のために、貧乏な方は自身と周りの経済格差是正のために努力することが、格差を是正する一歩になるのではないでしょうか。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a96b92745bc62ae9a6f3890225d0144e1f834c94?page=1


拡大する“総合型・推薦型”の大学入試は金持ち有利? 一般入試の“一発逆転”はフェア? ひろゆき氏「貧乏人でもワンチャンある道を残したほうがいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ad68e2e7926c2fc218fcd0f58dae893248cce3




173: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:27:36.38 ID:+asx9Gh60

>>1
貧乏人でも高校の成績が良ければ問題ないのでは?
頭が良くなくても一夜漬けでなんとかなる程度のレベルの名ばかり大学を残せって意味?




397: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 10:12:07.28 ID:MZuotN4z0

>>1
定員を細分化し入試も軽量化し受験も複数回可能にする事で
見かけの偏差値を上げているだけの私大

やはり総論として私立は国公立に遠く及ばない





3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 04:56:07.94 ID:enVbM3na0

そもそもFラン大学入学で人生逆転しない




22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:26:42.35 ID:Rt9pGPx10

>>3 難関大学で総合型・推薦型が増えている。
私大では総合型・推薦型を導入するのは分かる。
その方が多様な学生を獲得できるから。
ただし私大でも一般入試の比率は6割あった方が良い。




5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 05:13:13.32 ID:ma0NOEHX0

司法試験も貧乏人切り捨てに変わったしな




224: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 09:09:30.02 ID:8y3zrfr20

>>5
変わってねーぞ
予備試験出身者の方が持て囃されててもうあのルートは廃止できない ロー出身は二流扱い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | 発言 | 現役 | 東大 | 大学 | 入試 | | 暴露 |