トップページに戻る

やっぱりジャグラーは“何か”ある。…多分。


1: 匿名さん 2021/02/05(金) 02:58:17

回数まぁまぁついてて合算1/134のゴージャグ204ゲームやめの台に着席
そしたらその日最大ハマりの589ゲームでようやく当たる
そこからまさかの4連して約1000枚交換

ハマるときは酷いのに連チャンは簡単にしちゃう不思議なジャグラー
やっぱりなんかあるよね?




3: 匿名さん 2021/02/05(金) 06:00:46

>>1
何も無いよ




4: 匿名さん 2021/02/05(金) 06:32:36

自分で打つの面倒だから、他のスレの他の人の文章貼り付けてあげる。

ジャグラー 乱数幅変更遊技機
制御表などを解読しました。
以下、制御表を元に制御フローより

乱数幅変更①設定変更(設定キーによる通常の設定変更方法)
乱数幅変更②特定出率による乱数幅変更(遊戯中)
つまり特定出率が良く規定の出率になったら(2000枚到達など)乱数幅変更(自動設定変更)
特定出率が悪くなったら(吸い込み過ぎもしくは特定の回転数まで当たりを引けない条件を満たしたら)乱数幅変更(自動設定変更)

これって一体どういうものなの?って事を分からない人達に説明すると
まず、乱数幅変更っていうのは店側の意図で出来ない。
分かりやすく言うと、遊戯を進めていく中で各設定ごとに決まってる出率(機械割)から大きく逸れる出率になった場合、元の出率に戻りやすいよう当然確率の変動が内部的に自動で行われますよっていう機能。
物凄くザックリ言うと、例えば設定1だけど出過ぎな場合は遊戯者にとって不利な力が働く。

逆に設定6だけど出玉イマイチな場合は遊戯者にとって有利な力が働く。
ザックリ言い過ぎるとこんな感じになるんだけど、実はそんな単純なものじゃなくて遊戯者がそういう一般に知られてないこんなシステムを察知できないようにその力の働き方のパターンは無数にあって、これがいわゆるジャグラーの荒波として現れる。
何のためにこんなシステムがあるんや!?って思うだろうけど、理由はシンプル。
店側が設定した収支どおりに事が進みやすいように。

プラマイをコントロールしにくい機種はホールからしたら煙たい存在だからね。まあ結局はホールファーストですから。
この発明は北電子の強い売り込みポイントなんだよ。
だから、こんな事を言うと遊戯者の夢を奪ってしまう事になるけど、低設定でも引き強で爆出しするぜ!とかこの台高設定だろうからこのまま行けば5000枚や!は、なかなか一筋縄に行かないんだよな。

結局、我々の収支は良く出来た機械にガッチリ管理されてて、完全確率とは名ばかり。お店の思うがままって事なの。。





6: 匿名さん 2021/02/05(金) 19:28:03

>>4
これね…

打ってる時に想像してたんですよ。
確信に変わりました、ありがとう。
立ち回りも変わる情報だね。




7: 匿名さん 2021/02/05(金) 19:35:59

>>6
こんな出所も分からない妄想を信じ込むとかアホか




8: 匿名さん 2021/02/05(金) 22:39:38

>>7
何も考えず打つとかアホか




9: 匿名さん 2021/02/05(金) 22:47:35

>>4
自分で考えて書いてるなら、もはや病気




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ジャグラー | 多分 |