トップページに戻る

【自動車】電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情 [ぐれ★]


1: ぐれ ★ 2023/03/27(月) 08:43:04.75 ID:JPev5B2q9

>>2023年3月26日7:57 午前1日前更新

[ロンドン/デトロイト 20日 ロイター] - 電気自動車(EV)の多くは、事故によりバッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理や評価が不可能になる。保険会社としては、たいした距離も走っていない車両を全損扱いとせざるをえない。すると、保険料は高くなり、EV移行のメリットも薄れてしまう。

そして今、一部の国ではこうしたバッテリーパックが廃棄物として山をなしている。これまで報道されていなかったが、想定されていた「循環型経済」にとって手痛い落し穴だ。

「EV購入の動機は持続可能性だ」と語るのは、自動車リスク情報を扱う調査会社サッチャム・リサーチの調査ディレクター、マシュー・エブリー氏。「だが、ちょっとした衝突事故でもバッテリーを廃棄せざるをえないとすれば、EVはあまりサステナブルとは言えない」

バッテリーパックのコストは数万ドルに達することがあり、EV価格に占める比率は50%にも至る。交換するのは不経済である場合も多い。

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。

テスラにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

ロイターが米国・欧州でのEV事故車販売額を調査したところ、累積走行距離数の少ないテスラの比率が高かったが、日産、現代、ステランティス、BMW、ルノーその他の車種も見られた。

現役で走っている自動車のうち、EVが占める比率はごく小さく、業界全体としてのデータ把握は難しい。だが、走行距離の少ない「ゼロ・エミッション」車が軽微な損傷で廃車になってしまう傾向は強まりつつある。バッテリーパックを「構造材」にする、つまり車両ボディーの一部とするというテスラの判断は、製造コストの削減につながる一方で、そうしたコストを消費者や保険会社に転嫁するリスクがある。

続きは↓

https://jp.reuters.com/article/autos-electric-insurance-idJPKBN2VQ09V




2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:13.96 ID:yIYxsA+t0

はい日本は遅れてる

 




3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:17.42 ID:g+noNtkm0

テスラはボディーを少し破損しただけでドエライ金額請求されるんだろ?

 





4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:29.46 ID:XdVhggjp0

掌クルクル

 




5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:29.67 ID:M3v0hMvE0

EVのメリットって、何なの?

ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?

 




7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:46:07.13 ID:8E3ei5CY0

>>5

電気で走ることだよ

 




9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:47:03.08 ID:g+noNtkm0

>>5

走りはめっちゃ良い

バッテリーを敷く事で低重心になるし音も静か

でも、充電時間は長いし航続距離にも課題がある

耐久性もまだ未知数。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自動車 | 電池 | | | エコ | 保険 | 事情 |