トップページに戻る

なろう作家「日本刀は日本人の拘りが生んだ工芸品w」→専門家にボコボコにされてしまう…


1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:04:40.34 ID:ELMXg5HkF

ぶっちゃけ
日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのはほぼ不可能と言いたいくらい頭のおかしい技術と科学反応の固まりなので
うちが日本刀を小説に出す場合は、大抵、日本刀モドキで止める
あれは歴史と日本の職人の試行錯誤と拘りが生んだ頭のおかしい工芸品
一朝一夕で作れる品ではないw

— 河合翔太@小説家になろう (@4jGEXFcCaEHuvY3) https://twitter.com/4jGEXFcCaEHuvY3/status/1628209389818777600?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 22, 2023



「日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのは不可能か?」という一点について言えば、
異世界まで行かずとも中国の後漢〜三国時代には日本刀と概ね同様の作刀法が出揃っていたので、「可能」が答えになるかと思います。 https://t.co/doeGxhEdTO

— 中国武具刀剣bot (@Chinaswordbot) https://twitter.com/Chinaswordbot/status/1629113071594799104?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 24, 2023

このように製造された鋼材は夾雑物が多く不均一だったので、「折り返し鍛造」で夾雑物を排出し均一性を高めていました。
これを「百煉鋼」と呼びます。

後漢代の剣には「卅(三十)煉」「五十煉」「百煉」等の銘を持つ品があり、折り返しの層数が多い剣を評価する文化があったと推測されます。

— 中国武具刀剣bot (@Chinaswordbot) https://twitter.com/Chinaswordbot/status/1629116344485695488?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 24, 2023

「焼き入れ」技術について、春秋戦国時代から存在したことが確認されていますが
漢剣に対して行われた硬度調査では刃とそれ以外で硬度が(刀剣の機能として好都合に)異なる事例があり、推測ですが「焼き刃土」に類するような焼き入れをコントロールする技術があったのではないかとされています。

— 中国武具刀剣bot (@Chinaswordbot) https://twitter.com/Chinaswordbot/status/1629120368924590081?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 24, 2023

また鋼材の組み合わせについては宋代以降、鋼を二枚の軟鉄で挟む「挟鋼」(日本の包丁で言う所の『本三枚』)やその廉価版の「包鋼」が主流に落ち着きました。

これに焼入れをすると、露出した刃の高炭素鋼鋼のみが自然に焼き入れ効果を得るので、焼き刃土のような技法はこの時代には確認されません。 https://t.co/6VLdZpFmrx

— 中国武具刀剣bot (@Chinaswordbot) https://twitter.com/Chinaswordbot/status/1629125276360900611?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 24, 2023

なんとも浪漫の無い話ではあります。

しかし逆に見れば、煩雑神妙な古の技法と同等の効果を、よりシンプルに再現してしまう事にこそ技術発展それ自体の浪漫があるとも言え、
遡れば中国が精妙な百煉鋼を捨てて溶鉱炉と本三枚に進んだ延長線上に、今日の素延べ刃物の繁栄があるとも言えるのでしょう。

— 中国武具刀剣bot (@Chinaswordbot) https://twitter.com/Chinaswordbot/status/1629129327509123072?ref_src=twsrc%5EtfwFebruary 24, 2023




3: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:06:10.29 ID:aprhm1Fo0

はえ~




2: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:05:33.73 ID:ELMXg5HkF

なろう作家ごときにムキになって恥ずかしくないんか(^^)





5: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:07:43.64 ID:J1fDipPB0

こういうのは指摘された側の反論も貼って欲しいんやが




6: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:07:56.00 ID:9NEFFb030

漢以降なんで廃れたかを書かんとあかんやん




7: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:08:16.59 ID:owxc5Xzq0

いつぞやのなんJでみた「詳しく知りたいから適当なことを書いて真っ赤にしてもらう」作戦やろこれ




8: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:08:36.05 ID:QGEpjLu+0

なるほどなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

作家 | 日本 | 日本人 | 工芸 | w | 専門 | ボコボコ |