トップページに戻る

江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが


53: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:18:42.37 ID:IdVHkqmaM

>>47
最近では農民も普通に米食ってた説が主流やで
でないとあの大量の米を武士と町人だけで消費しきれんからな




58: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:20:23.75 ID:fxpOGUd40

>>53
都会みたいに白米食ってた訳じゃなく雑穀混ぜた粥だったみたいだけどね
食味は落ちるが栄養価の高い雑穀のおかげで肉体労働に耐えれた




49: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:16:15.54 ID:X4OAUYtN0

西日本の方は蕎麦とか雑穀を二毛作でけっこう作れるからマシ
悲惨なのは東北
天明の飢饉では借金苦の弘前藩などはお救い米も出せずに村によっては人口が1/3になり死人を食うのが常態化した。天下泰平の江戸時代は東北人にとってあまり泰平ではない





51: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:17:30.91 ID:z4HbQ0D60

>>49
しかも当時は自由に移動しちゃいけなかったんだよな
他県に行ったら死刑
マジで地獄やろ
自由に移動できてたらみんな沖縄に逃げてたやろうな




84: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:27:51.54 ID:JE2A0Hyn0

>>51
沖縄もやばいで
薩摩藩に征服されたあとめっちゃ重税かけられてるしな




56: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:20:11.17 ID:S+9CnTJP0

>>49
やはり西日本なら二毛作ないし短い農閑期でまた農作に移れるんやな
稗とか寒さに強いしな
そして東北はやはり悲惨やったんやな…なにせ雪に埋もれるから木の根も掘るに掘れんしな




78: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:26:36.84 ID:5SVRcrhsM

>>56
東北は排他的で人間の質が良くないのも
歴史的に貧しかったからやろな

歴史的に豊かな地域の人間は
おおらかやし親切




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | | 農作業 | 食糧 | 納得 |