トップページに戻る
CA藤田「良いアイデアには酒が必要。ウマを美少女化して走らせようなんて午前中に思いつくわけがない」 [306759112]
1: ベア 2022/02/23(水) 04:40:37.15 ID:WxP7pNXV0
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
サイバーエージェント藤田社長「コンテンツ制作には酒と密が必要」「ウマを美少女化して走らせようなんて、午前中に思いつくわけがない」
https://togetter.com/li/1848720
2: ベア 2022/02/23(水) 04:41:15.92 ID:WxP7pNXV0
スタタイ|スタートアップのWikipediaを作る @Startuptimez
サイバー藤田社長「コンテンツ制作には酒と密が必要」
・良いアイデアは夜飲みながら思いつくことが多い
・ウマを美少女化して走らせようなんて、午前中に思いつくわけがない
・出社しない会社は長い目で落ちぶれると思う
https://pbs.twimg.com/media/FMBX5wzaUAE_xPP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMBX5xhaQAIClEu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMBX5wtacAQzPr7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMBX5zOakAUuYux.jpg
スタタイ|スタートアップのWikipediaを作る @Startuptimez
ちなみにウマ娘のテーマソング「うまぴょい伝説」も酒を飲みまくって生まれました。
>あの曲はワインを2本開けながら作った
>ワインを瓶で飲み、パンツ1枚で振り付けを踊りながら作ってた
https://pbs.twimg.com/media/FMBxLeKaUAAq3XY.jpg
はるきさん@恐れるなニッポン! @osaka_sirokichi
ぶっちゃけ酒飲むと、色々ひらめくことがあるからなぁ。。。
テレワーク信者には都合悪いだろうがね。
iuu@いう【WOWG】 @iuu_chan
分からんではないけど、新しいアイディアが出るタイミングって脳がリラックス状態だった時のようなとは思う。
tomatrader🍅 @tomatrader
突拍子もないアイディアを採用できる藤田さんもスゴい。ふつうの経営者だとオッケー出さないと思う。
川合雅寛 / Masahiro Kawai @masahirok_jp
これは誤解があって、元々考えていたアイディアストックがあり、それを直訴できるチャンスが酒を飲んでいた夜中なだけ。
うまぴょいはタガを外さないと捻り出せない領域で、酒がクリエイティブの質を上げるわけではない。
ちなみに手塚大先生の映像見れば孤独がコンテンツを産むことがよくわかります。
ざんにょー(O)カーン∥うがい手洗いは忘れない闇杏(やんず) @znk_jpy23
実際にウマ娘のアイデアを思い付いた人からの言葉でないと意味がないというかお話になりませんやね。
あくまでも氏は経営の責任者であってコンテンツの責任者ではないし。
からはち@デジタルマーケティング @kara_hachi
これはわかる。倫理とか常識とかの枠がほんのすこしブレる時間帯に良いアイディアを思いついたりすること多い。
3: ベア 2022/02/23(水) 04:42:09.02 ID:QG06GDMv0
なんだこれ?
4: ベア 2022/02/23(水) 04:42:51.87 ID:WVbR3U8D0
↓女性社員の集合写真
5: ベア 2022/02/23(水) 04:43:22.22 ID:1QwYtjhQ0
どんだけ会社で抑圧されてんだ?
6: ベア 2022/02/23(水) 04:47:41.19 ID:cEvtzu0j0
ん?なんでテレワークがやり玉に?
テレワークのほうが酒飲めるじゃん
7: ベア 2022/02/23(水) 04:47:57.82 ID:Fbnq1Lzj0
まあ正直、いいもの作ってもらったわ
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
女
|
ウマ
|
CA
|
藤田
|
アイデア
|
酒
|
必要
|
美少女
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る