老害を超える厄介者?コスパ至上主義な若害という存在…
33: インターフェロンα(愛知県) [US] 2025/05/27(火) 19:23:45.54 ID:gB5eouca0
タイパって個人的には生き急いでるような意味にしか感じないのは俺だけかな?
確かに時間は限られてるけども
44: バラシクロビル(滋賀県) [DE] 2025/05/27(火) 19:36:42.10 ID:v971bs+30
>>33
可哀想なのは
ネットやケータイがない時代に青春期を過ごしたオレらは
目の届く範囲で背比べをしてれば済む話だったのが
今は世界中の人間と競争すべき社会になってしまってる
「周りがなんと言おうがオレはこれで生きていく!」という自分軸が形成されない
91: エファビレンツ(ジパング) [CN] 2025/05/27(火) 21:09:58.97 ID:4rQmT2XD0
まあ「若僧」で片付けられる程度の主張だわな
年取ったら分かるやろ
34: ロピナビル(和歌山県) [ニダ] 2025/05/27(火) 19:25:10.96 ID:dMj9v2u40
老害がそう仕向けた結果だろw
92: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [FR] 2025/05/27(火) 21:10:58.99 ID:KnouU/hH0
終身雇用で後から報われる時代でもないんだから
コスパを考えるのは当たり前
ようやく日本社会の非常識が是正されただけ
93: ペラミビル(群馬県) [ニダ] 2025/05/27(火) 21:22:41.98 ID:hBX/1//Y0
コスパ主義というかなんつうか結果が見えるものしかやらないみたいなやつが多いよな
短期利益しか見てないというか
94: エルビテグラビル(みかか) [NO] 2025/05/27(火) 21:25:21.44 ID:cKhHIL230
>>1
若者が国を支えて時代を作るんだろ
その邪魔をするから老害なんだよ
若害ってなんだよ
馬鹿なのか
この記事を評価して戻る