生命の誕生、どう考えてもおかしい件
1: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:12:04.68 ID:RKMEadLS0
単なる偶然の確率でアミノ酸がDNAに変化してその後様々な細胞に変化するってあり得るんか?
例えば星を形成する鉱物たちは様々な偶然の確率でそれぞれの元素からなる姿をなすが
本質は単なる結合だろ
生命が誕生して以後、目の細胞に変質したり臓器に変質するのって何らかの意志がないと無理だろ
17: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:34:01.35 ID:50y256Ko0
>>1
まあ、スクラップ場で風が吹いたら旅客機が出来てたくらいの確率って言われてる
3: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:18:25.65 ID:RKMEadLS0
進化論ではカンブリア紀の生命大爆発を説明できないんよ
勉強すればするほど生命の誕生と進化は何らかの意志が介在してるように思える
この世界は現実ではない可能性がある
4: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:20:00.72 ID:D0DtG3KF0
ノアの箱舟が着陸してカンブリア大爆発が始まった
5: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:21:37.83 ID:RKMEadLS0
カンブリア紀からオルドビス紀にかけての生物の変容もおかしいんだよなぁ
自然選択説や進化論では説明つかない
46: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:52:19.41 ID:QS2G+85Ua
>>5
何がどうおかしいの?
6: 名無しさん 2023/05/07(日) 08:21:58.85 ID:RKMEadLS0
ちなみに神はいないと思ってます