今はシナリオライターとか良い奴がそこら辺に沢山転がってるのになんでゲームのシナリオはショボいの?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/25(日) 22:23:44.10 ID:fJhJWU4e0
いいシナリオライター使っても
ゲームにするとショボくなるってこと?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/25(日) 22:25:11.61 ID:DDI24IOA0
シナリオなんかAIに書かせろや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/25(日) 22:26:57.23 ID:qgyoHfaKd
紙芝居ゲーならともかく
RPGとかだと戦闘とかボスとか
ダンジョンとか適度に挿まないといけないから
単純にシナリオ用意すればいいわけじゃ無いんじゃないの
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/25(日) 22:30:59.63 ID:iBiR1HuN0
コジカンも映画好きとか言ってる割に
シナリオてんでダメだからなぁ
そりゃ設定は細かいけど、最後に全部説明セリフでは台無しよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/25(日) 23:03:16.25 ID:EJ3bWrIw0
>>5
小島は映画の尺に収めるための取捨選択の能力ないよな
デスストとか説明ムービー長々とやって
やっと始まったかと思ったら
ちょっと歩いてまたムービーでやめた
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/26(月) 08:09:00.51 ID:LG//xb+c0
>>5
ぶっちゃけ映画もシナリオが良いだけで売れるもんじゃないからな
大事なのは役者のスター性とアニメであれば原作のブランド力
シナリオで受けるのも難病ものみたいなスイーツ系と相場は決まってる