お互いお金が無くて結婚式もあげずに、新婚旅行も近場で済ませた。子供2人目がもうすぐ産まれる為、究極にお金が無い上に借金もしているのに・・・
352: 2014/07/25(金) 17:08:12.88 I
お互いお金が無くて結婚式もあげずに、新婚旅行も近場で済ませた。
子供2人目がもうすぐ産まれる為、究極にお金が無い上にお金も30万借りてる中、
遠方で義姉が結婚式を挙げるそうで、交通費やらなんやら10万ぐらいかかる。
それなのに来い来い言う義両親。
実の姉だし行かなきゃいけないのはわかるけど、
行くなら行くでどうしてお金を取っておかなかったのかが謎すぎてムカつく。
ちな、財布別。私が働けない間は全部出してはくれてるけど領収書も保管してあるし働き始めたら返す予定。
しかも旦那の今の給料私が働いてたときよりかなり低い。
義両親は私が働き始めてから返してくれればいいって言ってるらしいけど
そもそもそこじゃない。私が働くのは子供の為だし、
働き始めてお金を返して行くって考えると義姉の為に働くに頭に=されてモヤモヤ
働くの好きだし営業したいけど、旦那は土日休日じゃないと嫌なんだと
田舎だから平日で定時あがりとか給料安すぎてやってけないよ、、、
353: 2014/07/25(金) 17:12:10.36 0
そんな貧乏でなんで二人目?
金がないなら電報とご祝儀郵送でいんじゃね?
354: 2014/07/25(金) 17:19:36.39 0
旦那だけ行かせれば良いじゃないか。もちろん旦那の姉だから旦那の財布から。
そもそも352が休職してるのは子供を産むためでその子供は旦那のだよね。
別れて養育費をもらった方が楽になりそう。
355: 2014/07/25(金) 17:42:20.78 0
ちなとかやめなよ
しかもエネ関係ない
356: 2014/07/25(金) 18:43:03.27 0
いや充分エネでしょ
357: 2014/07/25(金) 19:18:44.93 0
こんなことでエネと言うほど嫁は完璧なのかが知りたい
358: 2014/07/25(金) 19:34:44.48 I
>>352です
>>353
正直旦那のお給料で何ヶ月間は暮らせるだろうと思っていたのが甘かったです。
収入も年収もお互い把握してないので、私よりは貰ってるだろうと思ってました。
何度も行けないと言っているのに義両親がしつこく、飛行機も既に予約しているみたいです。
>>354
私としてはお金の管理さえちゃんと出来ていれば、、と思います。
生活としては確かに離婚して養育費もらった方が今後の金銭面は安心できますよね。
>>357
完璧ではないですが、流石に義姉の為に生活が更に苦しくなるっていうのは納得いかないです。
私にとってはほぼ他人なので。