トップページに戻る

日産「役員報酬払えんなァ(ため息)……仕方ない、本社と栃木工場も売却・閉鎖で」


1 :ディクチオグロムス(庭) [US]:2025/05/24(土) 13:56:16.94 ID:fStAtD1/0● ?2BP(6000)

https://blog-imgs-164.fc2.com/w/o/r/workingnews/entry_img_20462.jpg

【独自】日産自動車 栃木工場の売却・縮小を検討
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_318594

 経営不振にあえぐ日産自動車が、主力工場の一つである栃木工場の一部を売却し、

縮小を検討していることがテレビ東京の取材で分かりました。

 日産の栃木工場は1968年に生産を開始し、シーマやスカイラインなどを生産してきたほか、

近年は新型EV(電気自動車)のアリアを生産し、EVの生産拠点となっています。

栃木工場の敷地は292万平方メートルで、日産の国内工場では最大の面積を誇ります。

 関係者はテレビ東京の取材に「国内外のすべての資産を査定している。

栃木工場は広すぎる面積がネックになっている」と明かし、敷地の一部を売却し、

多額のリストラ費用の一部などに充てたい考えです。

 ただ、生産ラインをどこまで縮小させるかや、およそ5300人いる工場従業員の

削減など具体的な内容は未定ということです。また、日産は横浜市にある本社の

売却も検討していることが明らかになりました。
 

本社の資産価値は1000億円弱とみられ、

売却先と賃貸契約を結んで入居を続けることが検討されています。

 












2 :ハロプラズマ(京都府) [US]:2025/05/24(土) 13:57:20.84 ID:C8/+J++T0

閉店セール

 



8 :クテドノバクター(茸) [US]:2025/05/24(土) 14:02:24.77 ID:UWqSU57+0

ゴーンより悪化は草

 
   





37 :スフィンゴモナス(茸) [JP]:2025/05/24(土) 15:22:51.20 ID:7FWywkIZ0

売却先と賃貸契約?お花畑??

 



94 :アメナメビル(ジパング) [ニダ]:2025/05/26(月) 07:58:47.86 ID:DJ8+koHH0

リースバック検討とか時間稼いで逃げる気満々の役員ども

 



18 :クラミジア(埼玉県) [NL]:2025/05/24(土) 14:14:20.90 ID:yH0cOM8j0

でもこんな時だからこそ役員報酬しっかり払って

優秀な人材を留めておかないといけないよね

 



42 :カンピロバクター(庭) [US]:2025/05/24(土) 15:50:20.94 ID:qcy7t/en0

>>18
優秀だったらね
経営傾けてるんだから
その後はわかりますよね 
 
 



[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日産 | 役員 | 報酬 | ため息 | 仕方 | 本社 | 栃木 | 工場 | 売却 | | 閉鎖 |