JA全農、小泉進次郎就任から72時間で備蓄米の5割を出荷
176: ビクテグラビルナトリウム(みかか) [DE] 2025/05/25(日) 20:35:14.12 ID:37Iwnxsb0
>>70
それ言ったら5割の根拠もなくなるだろ
65: テノホビル(やわらか銀行) [US] 2025/05/25(日) 20:08:08.76 ID:y5Cs4DFC0
進次郎担いで何企んでんだ?
197: エルビテグラビル(茸) [US] 2025/05/25(日) 20:40:53.45 ID:wo6TKZnz0
>>65
コメ増税だろうな
石破が報道ステーションで国民の負担で
農家を支える趣旨の発言をしているし
82: ラルテグラビルカリウム(京都府) [US] 2025/05/25(日) 20:11:02.63 ID:1g1RFNOU0
余りを輸出じゃない
輸出用米を補助金つけて作らせてる
86: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2025/05/25(日) 20:12:11.04 ID:db11FYnm0
>>82
要らないコストじゃね
491: エトラビリン(新日本) [US] 2025/05/25(日) 22:05:34.44 ID:3zdpFKaz0
>>82
全く要らない補助金だな
国内で余った分を高く輸出するのが商売ってもんだろ
97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2025/05/25(日) 20:15:23.40 ID:SDLn4YXc0
そもそも『白米』とは高級な食物なので
庶民如きが毎日食べている現状が異常なのだよ
この記事を評価して戻る