昔のアニメ「人類が増えすぎて宇宙に移民」←今じゃ少子化で地球すら埋まらんのよ
14: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:23:10.05 ID:SBzmfWU60
技術的には可能らしいけども問題もたくさんあるしな
17: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:24:12.95 ID:6u4t2AjU0
ガンダムとか銀英伝とかの時代は人口爆発が解決するべき課題で地球が持たないとか言われていたからな
20: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:25:07.36 ID:tTdAJQYI0
2064年にピークの97億人を迎えるけどその後は減少に転じて今世紀末には88億人くらいまで減るってのが最新の研究やね
23: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:26:28.78 ID:ALsAaHUr0
>>20
少子化の根本原因を考えるともっと早いだろうな
そして「予想より早い」って焦り始める
21: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:26:15.90 ID:SBzmfWU60
人口減少政策とか関係なしに先進国は少子化に転じた
命の価値が高くなったのが理由や
たくさん死ぬ国ほどたくさん産んでた
あまり死ななくなるとひとりひとりの人生のほうが大事になった
24: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:28:55.53 ID:SBzmfWU60
そもそも8000年前だったかまでは人類には個人という考えがなかったという説まである
遺跡やら調査してるうちに集団として生きてるのが当たり前だったんじゃないかという仮説が出てきた
27: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 17:30:20.22 ID:SBzmfWU60
他の動物同様に「群れ」が基本単位だったのが「個体」を基本単位とするようになったのが人類らしい
この記事を評価して戻る