ワイ、大学の講義中に寝てるやつを冷ややかな目で一瞥してる
32:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:13 ID:ZqqF
友達にノート見せてもらえば試験はいけるやろ
出席チェック甘い教授は出席すらしないこともあるやろ
39:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:32 ID:9C1a
>>32
試験に受かることが目標なのか?
ちゃうやろ、目覚ませ
41:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:52 ID:ZqqF
>>39
他人に押し付けんな
48:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:48:12 ID:9C1a
>>41
押し付けては無い、問うてるんや。
付け焼き刃の勉強して試験でそこそこの成績取れたらそれでええんか?
そんな勉強してもな、1週間後には全部忘れてるわ。
そんなん勉強したって言わんねん。ただ記号として暗記しただけに過ぎんわ。数字の並び覚えたのと一緒や。なんの意味もないねん。
未来に繋がる勉強をしろや
33:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:14 ID:9C1a
ワイの家庭はそんなに裕福じゃない。
それでも兄もワイも実家を離れて一人暮らしさせてもらえて、大学に通えてるのは紛れもなくお母さんとお父さんのおかげや。
おとんとおかんは、講義サボったり、寝てたり、違うことやってる姿を見てどう思うやろうな。
それすら想像できずに一時の快楽に身を委ねてる奴ら、マジで終わってる
40:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:41 ID:4KVP
>>33
親はおんjやってる姿に咽び泣いてるぞ(^^)(^^)
34:名無しさん@おーぷん: 25/05/21(水) 12:46:20 ID:tXkc
なお就活で有利なのは授業適当に単位取ってガクチカつけただけの無能の方の模様