トップページに戻る

手塚治虫と宮崎駿ってどっちが凄いの?


54: バラシクロビル(庭) [US] 2025/05/25(日) 08:40:26.45 ID:zW1rfhkY0

宮崎自身が半分負けを認めてる
というか宮崎自身も漫画めちゃくちゃ上手いが、手塚治虫は上手いとかそういう次元に無いので
「こりゃ漫画では敵わん」とアニメ監督を目指したのがそもそも宮崎の出発点

そしてアニメ分野で確かに抜きん出て手塚を越えた
手塚はアニメにもめちゃくちゃ執心してたが、ついぞ「ディズニーのコピー」からは抜けられなかった(後世のアニメに多大な影響を与えたリミテッドアニメは生み出したが)

宮崎はディズニーではない日本のテイストのするアニメを確立した。




107: コビシスタット(庭) [US] 2025/05/25(日) 09:22:31.72 ID:bCT63nTj0

>>54
なんのインタビューだっけ?
記憶にある




254: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2025/05/25(日) 11:45:09.89 ID:0J1+1B+10

>>107





55: エルビテグラビル(兵庫県) [US] 2025/05/25(日) 08:40:51.87 ID:4DUdZrO30

手塚は周りに恵まれなかったて感じなのかな
会社潰したり、プロデュースというか強いマネージャーがいなかった?
ライフワークだった火の鳥を完結できなかったもの残念




58: ピマリシン(やわらか銀行) [GB] 2025/05/25(日) 08:44:39.13 ID:3HuxsaFP0

ジブリのアニメ作品観ても「ふ~~ん。」って感じ
周りが褒めるから良いものだ という先入観の評価なのかもしれん

が、手塚作品はワクワクが自然に出てくる ジャングル大帝とかリボンの騎士
どろろ は何度見てもいい。




69: バラシクロビル(庭) [KR] 2025/05/25(日) 08:52:11.29 ID:drjBG1n60

>>58
リボンの騎士て今で言うジェンダーだよな、さすが医学部




77: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US] 2025/05/25(日) 08:57:33.11 ID:GuVyRnub0

>>69
幼少期から地元で宝塚歌劇団に慣れ親しんでたからそっちの影響じゃね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

手塚 | 治虫 | 宮崎 | 駿 |