古代エジプトの奴隷「昼から夕方まで働かされます。給料少ないです。ビールが生き甲斐です。」←これ
11: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:32:27.06 ID:g5Ai/+M00
>>7
当たり前だが暗い中で作業するための明かり確保できんからな
当然監督も朝きついから常識的な日照時間内が作業時間
そもそも重機ないからそんな長い時間作業できん、へとへとやから
8: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:25:11.01 ID:nRxs9EIk0
なんか二日酔いで休めたとかビールたくさん飲めたみたいな事を過剰に広げて「奴隷ではなかった!」って言う奴たまにおるけどどう考えても奴隷やわ
9: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:28:32.00 ID:Kb0TQGoi0
>>8
今の日本人とあんま変わらんしな
10: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:29:43.25 ID:9oe5NE280
宇宙人がUFOの光線で石積んだんやろ?
12: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:32:56.11 ID:kwbBONL1M
農閑期で暇な人間に衣食住あたえる公共事業みたいなもんやったって説あるんやなかったか?
14: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:35:59.93 ID:+ediyfko0
>>12
公共事業のスケールデカすぎるだろ
穴掘って埋める日本はなにしとんねん
13: 名無しさん 2022/05/07(土) 02:35:05.32 ID:1WbPXcpsa
食い物も全部砂入りだしな