新婦に受付を頼まれて「ベストドレッサー賞」用の写真撮影もしてくれと頼まれた。それくらいならと引き受けたが、会場スタッフからコルクボードと写真と紙、ペン、投票箱を渡されて!?
756: 03/12/17 15:31
私の友人の結婚式が先週ありました。
事前に新婦側の受付を頼まれた。
受付時に「ベストドレッサー賞」用の写真撮影(ポラロイド)もしてくれと頼まれた。
それくらいなら、と引き受けた。
が、食事が始まって3分後、会場スタッフからコルクボードと受付時に撮った写真と紙、ペン、投票箱を渡された。
ここで気づいた。
「ベストドレッサー賞」に関する全てを 丸 投 げ されてた。
各テーブルを回り、趣旨の説明、投票の仕方、候補者の写真を回覧しろと?
その後、集計してベストドレッサー賞を確定し司会者に報告するまでをしろと?
事前に説明もナシに?
久しぶりに会った友人と話すこともなく?
たった30分で90人を回れと?
食事がどんどん進んで、お色直しで新郎新婦が入場し、
各卓での写真撮影が終了しそうになってもなお、
ベストドレッサー賞の投票をしてもらうために会場内をかけずり回っていたワタシと友人2名。
しかも、会場側からは「押しているので速くしてください」と言われる始末。
司会者からは「そもそも写真が集まっていない」と怒られる始末。
お祝いしたい気持ちもすっ飛んでしまいました。
それと、この披露宴では、真冬の寒い中、
ガーデンでウェルカムパーティ&デザートビュッフェまでしていただきました。
まことに、有り難き疲労宴でした。
757: 03/12/17 15:35
>>756
おーーー見事なまでの披露宴
お疲れ様でした
友人に頼まれて一生懸命がんばった情景が目に浮かぶ
最後までやったのかな。
その後の新婦の態度は?
758: 03/12/17 15:39
>>757
疲労宴の変換ミスですか?
759: 03/12/17 15:41
>>758
指摘ありがとう
疲労宴のほうがいいかな
訂正します
760: 03/12/17 15:49
>>756
それで新郎新婦は後で何て言ってた?
まままさかフォローなしでしれっとしてないよね?
結婚式のドキュソぶりで友情破綻したケース多いよね。
762: 03/12/17 16:12
>>757 >>760
新郎は途中で気づいたらしく、
「ほっ、本日は誠に大変なお役目を・・・」
と恐縮していました。
新婦である友人は
「ごめんなたい!ありがとう!
>>756にまかせてたから安心したピョン!」
と・・・・・・・・・・・。(注:ホントにこう言った)
彼女は体調が悪いと言っていましたし、物の怪にでも取り憑かれていたのでしょう。
私は会場で汗をかき、ガーデンで体を冷やしたために風邪をひき、
会社を2日も休んだわけですが・・・。
763: 03/12/17 16:13
>>762
友達連中にあったこと全部ぶちまけて、フェードアウトだね…
新郎はまだ救いようがあるみたいだが。