俺以外の男性と結婚した元カノが自分の子供に俺と同じ名前を付けてた。更に字も全く一緒だったのですが…こういう事って良くある事なのでしょうか?
79: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/13(土) 13:12:58 ID:Zlv+1/4i
>>78
なぁ。
お前の彼女もそれなりにスイーツ(笑)系っぽいのか?
お前と彼女の問題だけじゃ無いって想像できないか?
それを元彼女の旦那が見たら、言い逃れできるのか?
神経を使う相手は自分の彼女だけじゃないだろ。
それだけメールに熱中してる嫁を見た旦那が疑ってる可能性だってある。
はっきり(双方に証拠が残るよう)メールで断れば済むことじゃね?
どうしても行くなら彼女を連れて行くなりして
「絶対誤解を生じさせない」努力をするべきだろ。
現時点で情報の無い「元彼女の旦那」以外は、皆バカだな。
80: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/13(土) 13:18:31 ID:NFJCshno
彼女に近場で待機してもらって
後輩来てなかったら、合流させればいいじゃん
84: おさかなくわえた名無しさん 2010/02/13(土) 15:19:10 ID:qc85vTyZ
最初からそうだけど、この男自分に酔ってる。
そもそもメールのやり取りしてる時点でバカ。
あとは>>79の言うとおり。
977: 45 2010/03/15(月) 23:36:20 ID:I/rZXmUH
どうも。自分の名前を元カノが子供に付けちゃってた>>45です
先日はスレ汚し、申し訳ありませんでした
今読み返すとテンパッてた自分の精神状態がうかがえるというか、
恥ずかしい内容だと自分でも思います
書いてしまった手前、あの後の報告と言うか、
冷めた話というか氷点下まで冷えた話と言うか
どっちかと言えば修羅場向きの内容かもしれませんが
あの日の飲み会は結局行きませんでした。
あの書き込みの後、
彼女に「やっぱり行かないで」と言われたからなんですが。
スイ−ツだの酔ってるだの言われてた彼女ですが、
俺が不可抗力とはいえ元カノにあったということで
相当動揺してたと言うのが本音のようです
結局電話で元カノに、飲み会は行けないと言う事と
お互いに家庭や相手がいる以上、
たとえやましい気持ちが無くとも
過度なメール送信等の誤解を招くような行動は慎しもうと告げました
その時は元カノも同意してくれました
その夜の飲み会に来ると言う後輩の連絡先を教えて欲しいと伝えると
元カノは、後輩から連絡させますと言いました
978: 45 2010/03/15(月) 23:40:22 ID:I/rZXmUH
めんどくさいのでかいつまんでその後を話しますと
その夜、俺が会いたかった後輩(♂)を名乗る男からメールが入り、
数日後に彼に会う約束を取り付ける
↓
待ち合わせの喫茶店で元カノの旦那と思しき人物に呼び止められ、
殴られ飲みかけのコーヒーを頭からかけられる
「人の嫁に手を出そうとするんじゃねえ。今度嫁に言い寄ったら殺すぞ」
後輩(♂)来ず。元カノにメールと電話するも反応なし。
以後向こうからも連絡なし
↓
更に2週間後、元カノ俺のアパートに来襲。
彼女もいたため一食触発修羅場の危機
と思いきや、元カノ、俺に土下座。
続きます
980: 45 2010/03/15(月) 23:47:27 ID:I/rZXmUH
元カノ、実は旦那と結婚直後から関係していると言う浮気相手がいた事を告白
出会いは携帯のサイト。
旦那が仕事柄家を留守にすることが多かったので浮気し放題
子供が出来てからは関係を絶っていたが、
子供が幼稚園に通いだすようになってから再び関係を持ち始めたとのこと
それまで何とかうまくやってきたが、
半年前ぐらいから旦那が疑いの目を向けてきたため
浮気相手と会うことを控えていた時に俺と再会。
そして俺と関係を持とうと画策。
件の飲み会もその一環。もともと後輩なんて来る予定も無く、
2人きりで飲んであわよくば・・と考えていたという
しかし俺がその誘いを断ったことで計画破綻。
同時に俺に釘を刺されたことで
俺に対しものすごく怒りがこみ上げてきたと言う
で、俺を利用しようとしたと
982: 45 2010/03/15(月) 23:52:32 ID:I/rZXmUH
「小さく信用させて大きくだます」というか、元カノ、旦那に
「大学の時の先輩に関係を持つよう迫られてる。むげに断れず困っている
今は何も無いけど、このままだと無理矢理関係を持たされるかもしれない」
と涙ながらに相談(つか告白)。
(さすがに俺と浮気したでは不味いと判断した模様)
要は俺を囮にして浮気相手を
旦那の懐疑の目から逃そうとしたと言うのでしょうか。
それを受けて旦那怒りが有頂天。
嫁(元カノ)のアドバイスで後輩(♂)に成りすまし俺にメール
呼びつけて>>978の通り。
この記事を評価して戻る