【悲報】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」馬鹿「はい」→結果がヤバすぎるwwwwwwwww
54: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:47:15.34 ID:0I7V4VVf0
>>42
全然違う
相続税は基本的に3000万を超える資産がない場合は控除される
贈与税は年額100万ちょっと超えると20%くらい取られたはず
相続税
相続税(そうぞくぜい, 英: Inheritance tax)は、講学上は、人の死亡を原因とする財産の移転(相続)に着目して課される税金を指す。
相続税の根拠
相続税がなぜ課されるかについては、次の考え方があるとされる。
所得税の補完機能
富の集中排除機能
経済効果、「富の再分配」という基本思想が存在する。かつて、贈与税がなかった時代には、財産を生前贈与によって移転することで、容易に相続税課税の回避を行うことができた。特にイギリスでは1974年まで、贈与税がなかったことから、世襲貴族などの資産家の富の承継が可能で、貧富の差の拡大を招いたといわれる。
61: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:50:18.89 ID:6eSDuDiu0
>>54
ほ~ん
んなら何もせんほうがええのか
三千万もあらへんし
67: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:51:34.89 ID:0I7V4VVf0
>>61
死んでからの方が楽やぞ
102: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:59:09.12 ID:AedYzYFed
>>61
死ぬ前に生前贈与して相続遺産を3000万以下にする市民がおったから始まったのが贈与税やしな
17: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:37:31.42 ID:0lYKIwis0
医者じゃないのでなんとも…
私が振り込んだのじゃないのでなんとも…
22: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:00.96 ID:hVh8+dCx0
>>17
ほならその時のATMなり窓口の画像あるよね?
24: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:42.29 ID:wz9A77OOM
>>22
あるわけないやん
この記事を評価して戻る