両親が激しく落ち込んでた。孫を見せに来てくれない兄嫁が連休中に兄嫁実家に行ってた事が分かったんだそうで…夫の親なんて邪険にしてなんぼなんだろうけどそれはなくない?
788: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:27:31.35 0
>>787
713は兄嫁に対して何のアクションもおこしてないってばw
790: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:33:13.22 0
>>788
だよねえ
兄嫁に文句言っちゃる!とか
無理にでも会いに行ってやる!とか言ってるわけでもないのに
冷静にやら不用意に刺激やら、言いがかりも甚だしい。
791: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:36:26.31 0
>親は兄嫁が会わせてくれるまで待つと言っています
確か前には
「会いに行きたいと言ってもダメ、連れて来てと言ってもダメ」
って書いていたよね。
それって親は待つといってるのに自分がなんどもせっついたの?
「子供がいないので姪の誕生を楽しみにしてました」ってのも気になる一言。
距離感がちょっと近すぎというか。
なんどもせっついてそのスタンスだと嫁さんに防護本能働くんじゃない?
生まれたばかりの母親は子供とられないように必死になるから。
実際に会ってないというけど会わせるのも怖いのかも。
792: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:46:19.58 0
何度か頼んだが断られたので
>会わせてくれるまで待つ
なのかと思ったけど違うのかな。
793: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:47:19.18 0
>>791
せっついたって書いてあった?
795: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:54:30.36 0
>>790
なんどもせっつく、が加わりました。
796: 名無しさん@HOME 2013/10/15(火) 14:59:01.78 0
なんで本人が書いてもいないことを勝手に補完するのか
この記事を評価して戻る