義実家に行くと、チャイルドシート無しの車に乗せられそうになる。私「危ないし、何かあったときに後悔してもしきれないからダメ」「断ってね」と言い、旦那は理解してくれたと思ったが!?
148: 2010/06/22(火) 19:22:11 0
>>147
義実家は車必須の場所らしいし、義実家訪問も自宅の車なんだと思ってた。
ゆえに自宅の車から義母の車につけかえるのが面倒とか
そういう理由で装着してないのだと勝手に解釈したけど、実際はどうなんだろね。
うちの場合は、実親が勝手にチャイルドシート買ってきて
親のワゴンにすえつけて「これでいつでも遊びにいけるね」みたいに
勝手にウキウキしてたなw シートはリサイクルショップで買ったそうだ。
149: 2010/06/22(火) 19:27:05 0
>>148
それなら「自宅の車に乗せて」って話になりそうなんだけどな…
借りるとか書いてあるしそもそも車ない(シート持ってない)とか?
シート自体が存在しないんだとしたら、
旦那の態度に怒る以前に無理矢理チャイルドシート付ける方が先だろ…
言い聞かせるとかじゃなく、子供の命優先でとっとと行動すればいいと思うんだが。
まあ検診>チャイルドシート無し乗車って優先順位だからワケワカランが。
160: 2010/06/22(火) 21:38:55 0
>>142
あの後、気団の寺にその報告者の旦那が来て、フルボッコにされてたな。
俺可哀想、から、開眼して暴走していく様は凄かったが。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
165: 2010/06/22(火) 22:43:57 0
139です。
後だしですみませんが、一応補足を。
わたしが里帰り先から帰ってきたときは、車はレンタルでした。
あわせてベビーシートを借りることになってたんですが、
手違いで借りられなくて。
わたしもまだ勉強不足で、ベビーシートなくちゃ!っていう意識があまりなく、
多少ハラハラしながらも車で帰ってきた次第です。その後いろいろ調べて、
やっぱりチャイルドシート無しはダメだ!という結論にいたったんですが。
現在、わたしたち家族は車は持っていません。ていうか、いらないし。
義実家へも、最寄駅まで電車で行って、義実家まで歩いてます。
チャイルドシート購入してプレゼント、は旦那に一度提案したけど、
年に3~4回しか行かないのに、こっち(わたしたち)で準備するのはなぁ
って却下されました。
なのに、結構平気でチャイルドシート無しで乗せようとかするから、
余計にもにょったのかもorz
167: 2010/06/22(火) 22:52:47 0
たとえ「母ちゃん大好き!子供シラネ!」としても、
子供の葬式する手間と、チャイルドシート準備する手間と
どっちが大変か?という話だね。
173: 2010/06/22(火) 23:46:10 0
まぁまぁ、過去の出来事はもうどうでもいいよ、起きてしまったことはもういい。
問題は今後でしょ?チャイルドシートの着用については、口が酸っぱくなるほど言うしかないよ。
義母自身はいつもシートベルトをしてないのかな。
してないなら、「子供は死なせたくないので」と言ってチャイルドシート。
義母はシートベルトをしてるなら
「義母さんはしてるのに子供にはなぜしてくれないのかな」とチャイルドシート。
177: 2010/06/23(水) 00:30:03 0
>>165
「義実家が~」「旦那が~」とか言ってないで自分で用意できないの?
子供死んでからも「義実家が~」「旦那が~」言い続けるの?