トップページに戻る

小説の書き方教えて


121: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:12:58.499 ID:jXFsbGBG0

>>117
夢って支離滅裂なもので文章化する際にどうしても補正をかけてしまうだろうし読み手側に夢を見ているような感覚を与えるのは相当難しそう
どの作品か忘れたけどラヴクラフトが夢で見た内容をそのまま書いた小説あったな




123: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:16:00.790 ID:INVtE6Ah0

>>121
旧約聖書からわざわざダゴンをひっぱってくる魚恐怖症の夢なんて白昼夢に違いないがな




126: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:23:12.358 ID:9SmXGtv60

>>117
夢を上手く書いた例として島尾敏雄と筒井康隆がいる





128: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:25:45.687 ID:jXFsbGBG0

>>126
筒井康隆のどの作品だろう
割と好きで何作か読んだけど読んだ中には無かったかな




136: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:35:48.252 ID:9SmXGtv60

>>128
「エロチック街道」「熊の木本線」「遠い座敷」「傾斜」「ふたりの印度人」あたりがそうだね
「鍵」なんかも実際に見た夢を部分的に取り入れてる




142: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:40:52.312 ID:jXFsbGBG0

>>136
おーありがとう
どれも読んだこと無いから機会があったら読んでみる




133: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:33:25.243 ID:INVtE6Ah0

>>126
島尾敏雄はすぐ投げたけど夢か現かが常に分からない印象だわ
筒井康隆の夢って逆に興味わくな

夢の醒め方が上手かったのは芥川龍之介が海外からパクった某作品よな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

小説 | 書き方 |