【朗報】東映、アニメにAI活用で制作時間が6分の1になってしまう
74: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:49:29.155 ID:WljoyQSxt
漫画の背景とかもAI使える?
75: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:50:34.179 ID:qBZG0AqOW
背景はかなり嘘つきまくるからAI使うならかなり慎重にチェックが必要になるやろ
動画は嘘ついても別に見えないんだから余裕
77: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:53:02.248 ID:ZKga6b52h
AI使いが一番分かってるけど背景が一番雑だぞ
80: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:54:48.586 ID:MozR2ZET5
>>77
それキャラメインだからやろ
78: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:53:12.366 ID:AbRVgTJpd
AIでシナリオを一から作るんじゃなくて
なろう等に無数に転がってる「良い点もあるが破綻も多く、クソな要素が目立つ」ような小説・アイデアを推敲・ブラッシュアップさせてアニメ原案にするのがええと思うわ
深夜アニメは特に
83: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 13:56:29.381 ID:VQd7qCnYA
反AI曰く背景はいいらしい
キャラと違って誰が描いても大差ないからとのこと
88: 名無しのアニゲーさん 2025/05/24(土) 14:01:24.583 ID:zw2/xGFiI
>>83
そら実在の写真加工してる世界だもの
この記事を評価して戻る