トップページに戻る

【疑問】なんでアメリカのドラマって、日本のより圧倒的に面白そうに見えるの?


114: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:33:01.50 0

大きな流れはあるが基本1話完結

1話完結てのが実は難しいらしい
脚本家の実力が問われるから
1話の中で起承転結を作らないといけないから
漫画も1話完結の方がずっと難しいと聞いた
限られたページ数で完結させないといけないから
先延ばしにして終わらせない方が楽だとか




117: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:38:33.58 0

海外のドラマで必ず最初の5分で今日の展開がどうなるかの提示があるな
どういう敵が出てくるとか話の方向性とかの提示がある
そしてその本題とストーリーには直接関係ない副題との2つの話しで進行する

例えば新たな敵が出てきてどう対処するか?
ってのと船長と乗務員の恋愛関係がどうなるのか?
みたいな2つのストーリーを同時進行させる

ほとんどがそういう作り方だから大学の映画部などでマニュアル化されてるんだと思うわ




120: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:43:23.68 0

>>117
なんかそんな気がしてた
やっぱ2つの話が同時に進んじゃうのがアメリカドラマのパターンなのか





118: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:39:28.26 0

ざっくり言えば掛かってる金と時間が違う、後は規制関連も大いに影響してる。




119: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:40:02.11 0

アメドラは自分勝手な人がいっぱいいるよね
それが見てて面白い




123: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 00:57:52.26 0

アメドラは最終シーズンが雑になりがち




125: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 01:24:49.28 0

ストーリーはおいておくとしても映像からして全然違う
何で日本の映像は安っぽくなるんだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 日本 | 疑問 | ドラマ | 圧倒的 |