トップページに戻る

私両親、兄夫婦、私で住んでいる。夜トイレに行くと、キッチンの電気がついてたので「母親がぬか漬けでもしてるのかな」と少しだけ扉をあけて覗くと、兄嫁が!?


587: 2014/02/24(月) 18:10:50.71 0

自分の自由になるお金が少ない中で、会社帰りに毎日お菓子買って帰ってくる

小姑を見ておかしくなっちゃったのかな。同い年なのになんで…みたいな

 




588: 2014/02/24(月) 18:18:26.98 0

もう兄嫁の実家で暮らして好きなだけお菓子を食べさせれば良い

 




589: 2014/02/24(月) 18:33:03.82 I

沢山のレスありがとうございます。

カリカリ恐怖症の冷蔵庫娘です。笑

なんだかなあ…という結果ですが報告させていただきます

義姉母が来てから、義姉→子供のように泣き出す。義姉母→凄い形相で義姉を叱りつける。

あまりにもの怒声に母が間に入り二人を落ち着かせると、義姉、ポツリポツリと理由を話してくれました。

義姉には弟がいるのですが、弟がアレルギー持ちで、ケーキとかフィナンシェなど洋菓子が食べれない。だから、家では洋菓子禁止。もちろんバースデーケーキなんて食べたこと無い

それに加え、義姉母が甘いもの嫌い、果物嫌い。で、実家で甘いもの、フルーツを食べる機会がなかったらしい。

しかも義姉母、「甘いものなんて美味しくない、洋菓子なんて食べる人の気が知れない」などと家で言っていたようで義姉も甘いものを食べちゃいけないと思っていたらしい

しかし、兄と結婚し、うちの家に同居し、うちの家族の甘いもの好き度に最初は驚いて、信じられなかったらしい。

確かにうちの家では月に二度、ケーキを買ってきて食べる日がある。誕生日には父特製の二段ケーキ。もちろん義姉の誕生日にも作った。ペットのフクロウにも鳥用ケーキを作る。という事に戸惑っていたらしい。

続きます

 





590: 2014/02/24(月) 18:33:37.41 I

最初は戸惑ったものの、甘いものが大好きになった義姉。もっと食べたくなったようで、色んな甘いものを探しに買いにいくが、微妙だったらしい…

かと言って父にケーキを作ってなんて頼めない。困っていたら私子が買ってきたケーキ美味しい!どこの店?→調べたいけど聞くの恥ずかしい→私子が買ってきたお店の洋菓子は全て美味しい!→私子のが食べたい

と、なった模様…だからと言って他人のを食べるのはなあ…と思ってたら、私子が「最近太ったわー」と呟いてるのを聞いた→そうだ!私が代わりに食べてあげよう!そしたら私子ちゃんは喜ぶはず!

という素晴らしい脳内変換になったようです。

正直、なんでそうなるんだ。と思っていたが、言い方が悪いが義姉母が甘いものを遠ざけたせいかなあ…なんて思う自分。

義姉母はそれを聞いて「甘いものなんて食べたからこうなるのよ」なんて言われて正直カチンとした自分もいた。とりあえず義姉母には帰ってもらい、ドイツのお菓子を半分あげました。

人のを勝手に食べるのはよくないということはわかっているようで、食べないという約束をしてもらいました。

そんでもって、義姉を連れてスイーツ食べ放題に行ってくると、このケーキが食べたかったらしい。泣いて感謝されたよ笑

私が買ってきていたケーキは、その食べ放題の店のケーキで閉店前になると売ってくれるのだが、凄く安い笑

義姉には高いケーキ屋さんより、この安い大量生産型のケーキが好きらしい笑 とりあえず、もう人のお菓子を食べるのはしないと約束もしてくれたし、兄は義姉のケアをすると言ってるので

家族全員糖尿病にならないよう気をつけて甘いもの生活しようと思います。

みなさんありがとうございました

 




592: 2014/02/24(月) 18:39:49.68 O

>>590

え?なに?仲良し自慢?

 




595: 2014/02/24(月) 18:51:35.67 0

義姉母はともかく、590家の中が丸く収まったようでよかった。

子供時代に嗜好品を過度に禁止すると、

大人になってからの反動が大きいって見本のような話だったな。

 




596: 2014/02/24(月) 18:55:17.16 0

>>590

よかったな

子供の時に抑制されて大人になると、なるらしいな

いろいろあるだろうけど頑張れ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 兄嫁 | | 兄夫婦 | 両親 | | 夫婦 | トイレ | キッチン | 電気 | 母親 | |