SNS上の女性フォロワーやリアルの女友達から距離を置かれてしまった。フェミ女や拗らせた女を馬鹿にして楽しんでたらこんな事態に…そんなに駄目だったか?
46: レトルト◆zuljNZoYT6 24/12/15(日) 20:40:22 ID:buLP
それ以外の話題はとても平和なもんで、
読んだ本の感想とか、
美味しかった店の話題とか、普通の話です。
四六時中女叩きとか、そういうことはしてないんです。
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 21:27:33 ID:t4XP
「それさえなければ良い人」は
「それがあるから悪あ人」なんだよ、って話
48: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 21:30:54 ID:mhK5
自分は「頭のおかしいフェミ女」に対してだけ批判してるつもりでも、
傍から見ると全女性に対して攻撃的な人に見えるし
本人がどういう気持ちでわざわざそんな話題拾って拡散してるか
なんて読み手にはわからないよね
拡散頻度がどうとかいう話以前の問題だと思う
それに、元スレに
「怒るならツイフェミや対立煽る女に怒れよ」
って書いてた部分もそうだけど
リポストしてるだけで
自分の言葉で意見を述べてないからセーフと思ってそうな姑息さも感じる
51: レトルト◆zuljNZoYT6 24/12/15(日) 22:54:23 ID:buLP
>>48
多分そう思われたんだなと理解してます。
女性フォロワーから
「女性が嫌いなの?何か嫌なことがあったの?」と聞かれた時
「キチガイを観察して楽しんでるだけなんで、女性嫌いとか無いですよ」
と言いましたが、
その翌日にフォロー解除されてました。
49: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 21:55:25 ID:eGhX
頭おかしかろうとなんだろうと
「女」という性別に対して批判しているのなら、
いつ批判の範囲が広がって自分も対象になるかわからない
地雷がどこに埋まってるかわからないならそこに行かなければいい
そんなわけでリアルの女は離れていったってとこかな
内容が正当かどうかはさておき、
誰でも見られるようなSNSなんかで見ず知らず
他人の批判をしてるような
攻撃的なやつとは関わりたくないと思われるんじゃないかねぇ?
リポスト=その意見に同意ってことだし
つまり、お前さんの投稿を見たくない・興味ない・不快だからブロックされただけ
きちんとした母親と姉がいるなら
「俺、SNSで1日1回こんなの拡散してるんだけど、
女性目線だとどう思う?」って聞いてみれば?
50: 名無しさん@おーぷん 24/12/15(日) 21:55:47 ID:xrOr
少し話はズレるけど、
そもそも今回のストッキングの話を理解してないのに
ちゃんとした意見とするあたり、
普段からあまり調べないままにそういうこと言って
見えない地雷踏んだりってやらかしてるんじゃないかな。
「ネット記事であの都市伝説について聞いてみよう
(タビオ対談)」→広報(件の記事を引用して)「陰謀論!」
→女性達「でも台紙の段階とか一回で破れちゃうのは絶望だよね。
もう少し破けにくいほうが…」→
広報「カスハラ!無理だって言ってんじゃん!」って流れだよ?
衣服業界最低~も元は
「2~3万円のコートがすぐだめになった」
に対してで言い方はきつかったけど、
バズったのは品質の話ではなくて、
その価格帯のコートが高価な品扱いになってしまったことへの嘆きだよ。
イメージだいぶ違わない?
52: レトルト◆zuljNZoYT6 24/12/15(日) 23:06:57 ID:buLP
>>50
ストッキングについては、
①陰謀論が拡散される
②ストッキング出してる「靴下屋」が反論
③フェミ女が「破れないストッキングだせ」とカスハラ
④男から批判されると「一度履いただけで破れるような
ストッキングはやめてくれという意味だ」と方向転換
なので、女側が陰謀論に加担したことを
まずは靴下屋に謝らないといけないと思うんですが
どうなんでしょう?
この記事を評価して戻る