トップページに戻る

漫画とかで「話のスケール」がデカくなったら面白くなくなる現象ってあるよねwwww


12: 2025/05/24(土)

逆に作中での銃火器ティアが上がってスケールが縮んだ結果ウボォー強すぎじゃねって評価になったりする




11: 2025/05/24(土)

DBの悟空が実は宇宙人でした展開やって

スケール急拡大して面白くできた鳥山ほんと天才

https://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/8/d/8d9a06ca-s.jpg




14: 2025/05/24(土)

>>11

それまでも十分面白かったのにそこからベジータだのフリーザだの歴史に残るレベルのキャラが生まれたからな





16: 2025/05/24(土)

>>11

あれは例外だと思う

ピッコロ大魔王までの話も俺は大好きなんだけどZからしか認めないそれより前はつまらないって人もいるし




20: 2025/05/24(土)

ドラゴンボールは人造人間編から急速に評価分かれだす




21: 2025/05/24(土)

>>20

なんだかんだでブゥ編までは人気だと思うよ

問題は続編とかアニオリ関係




52: 2025/05/24(土)

>>20

確かに宇宙の帝王より強いやつを地球の科学者が作ったのは納得行かなかった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | | スケール | デカ | 現象 |