【悲報】医者志望の11浪8留してるおじさん(48)、SNSで見つかるwwww
36:名無し:2025/05/23(金) 22:05:54.382ID:YWi9aRifG
>>33
初期研修医は安いやろ
しかも3倍って開業医入れての年収ちゃうか?
44:名無し:2025/05/23(金) 22:11:14.319ID:uFeT3Z1mN
>>33
なるまでの経費は?
83:名無し:2025/05/23(金) 22:38:25.897ID:IxSzl7Y15
>>33
48から働く奴をここまでアクロバティックに擁護出来るの凄すぎない?
そもそも医者がなんで高給なのか理解してないだろ
88:名無し:2025/05/23(金) 22:43:15.490ID:tOzQfTCsZ
>>33
そこまでに払う額と勤務医時代の安月給を勘案してないやん
75:名無し:2025/05/23(金) 22:27:34.421ID:egww9yY0e
>>33
開業医ならともかく勤務医は安いやろ
しかも3~6年は研修医期間もあるから、1億ちょいでオシマイ
84:名無し:2025/05/23(金) 22:40:01.675ID:I5GFc2wii
>>75
研修医は2年やぞ
85:名無し:2025/05/23(金) 22:41:26.751ID:PUvbiP1Ak
>>84
後期研修も3年あるやろ
専攻医と呼ぶし多少給料上がるけど