【悲報】長野電鉄で小屋が飛ぶ事件発生!どうなってんねん!
1 ぐれ ★ :2025/05/24(土) 10:15:24.30 ID:O+awxNV49
※2025/05/23 23:42
読売新聞
長野県須坂市で走行中の長野電鉄長野線の普通列車が、強風で線路上に飛ばされてきたとみられる金属製のパイプ小屋と衝突し、乗客の男性3人が死傷した事故で、この小屋を所有する農業男性(40)が23日、読売新聞の取材に応じた。
男性によると、小屋の足は地面に固定しておらず、トラクターの保管用として、事故の3~4日前に線路近くに建てたばかりだったという。高さ2~3メートル、幅、奥行き4メートルの大きさで、「飛ばされないための対策はこれからするつもりだった」とし、「(事故で)亡くなった人がいるのは残念だ」と話した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250523-OYT1T50169/
2 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:16:29.45 ID:k6XJ7w6O0
撮り鉄はクズ
3 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:16:33.12 ID:J8MSfm7K0
残念!w
4 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:17:20.05 ID:33J5tFyl0
はい重過失
5 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:17:29.06 ID:bP+sjfOT0
残念ってこういうときに使うんだっけ?
11 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:22:05.15 ID:RmzjCkQt0
>>5
ここでの使用は適切だよ。
なんだか日本語って時代を経る毎に
少しづつ意味が希釈されていって
次から次へと大仰な言葉が使われるようになるが
本来は残念とはこう言う局面でも使って良い言葉だ
「遺憾です」はいかんがw
13 名無しどんぶらこ :2025/05/24(土) 10:23:28.57 ID:bP+sjfOT0
>>11
そうなのか、ありがとう