人間関係リセット症候群について語りたい
245:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 17:02:21.57ID:SmZyub0y0
>>230
そんな感じの丁寧さやなくてめちゃくちゃ堂々としてて人懐こいんや
一切物怖じせずに発言するし
でも数ヶ月経ったら消えとる
362:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 17:13:41.94ID:+EY7zZAy0
>>245
あー
ワイも人懐っこく接してみてた時期はあったかも
330:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 17:10:50.54ID:qwqD9vDya
>>171
言っとくけど初対面だと話せるってそれ大体の人そうだからな
それは初対面用の会話の引き出しがあっただけ
そして初対面との会話までは試行回数重ねてるから緊張しないってだけ
これ以降の親密になるまでの段階でキミらの社交性の無さがバレるってわけ
399:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 17:15:52.20ID:X1Rxde8/0
>>330
仲良くなってからの会話の試行回数が足りない
→会話を持たせたいけど初対面の頃の引き出しはもう使えない
→何話せば良いのかわからなくなる
のループやな
あるある
173:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:53:02.22ID:Ns84whNNp
ただの臆病者定期
人と深く関わるのが怖いだけやろ
239:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 17:01:49.47ID:+EY7zZAy0
>>173
怖いとは思ったことないな
嫌だと感じた時に切るってだけ
183:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 16:54:47.37ID:JGovRoKa0
他人に興味なさ過ぎてどんどん孤立するのに自分の中やと充実しとる
社会に生きてる人間としてはアカン奴なんやろけどどうしても人に近寄る気がせえへん
この記事を評価して戻る