トップページに戻る

ラプラスの悪魔の結果ってズルくない?


75: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:28:06.92 ID:iG8q9Qq7a

>>67
数学的に矛盾なく導出出来るならええよ




71: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:26:52.89 ID:BWg8JF9ua

マクスウェルの悪魔ってドア開け閉めするのに仕事してね?




76: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:28:21.86 ID:BpVpXCVX0

>>71
極限まで軽いドアなら分離される熱量の方がドアの開け閉めにされる仕事より大きかったりしないか?





96: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:43:14.22 ID:GledNJ+W0

量子論でも状態の時間発展は完全に決定論的な方程式やしな
力学的対象を何にしようともそこは古典論と変わらん

問題は観測が入ると確率的に状態がピックアップされてそれが決定論やないというところやな

ラプラスの悪魔を否定してるのは「観測によるジャンプ」のみやな




97: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:44:30.90 ID:BpVpXCVX0

>>96
観測によるジャンプってなんや…?




103: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:53:22.07 ID:GledNJ+W0

>>97
「観測したときに『物理量が一意に決まる状態』に瞬間的になる」というやつや

シュレーディンガーの波動方程式の言葉まで言えば波束の収束というやつや

力学的な対象を波動関数やと思えばその時間発展は完璧に決定論的な方程式や
ところが観測した瞬間にある「物理量の決定した」波動関数に飛ぶんや
その飛び方は波動関数の従う方程式を完全無視や




101: 名無しさん 2022/04/28(木) 19:49:22.78 ID:BpVpXCVX0

隠れた変数理論がマイナーなのがもうおかしいよ
メジャーであるべきやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ラプラス | 悪魔 | ズル |