うちのお茶しに来たママ達の一人に息子がくれた財布を持ち去られたので協力者と共に家まで行った。しかし既に黒マジックで名前が書かれているという事態に…どうしよう。
200: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 17:41:31 ID:LEYtMwuv
考えられるのは、
弁護士が無能もしくは、経験がかなり浅い、
または弁護士資格をもってるだけ
負けが分かってるから投げやり
(弁護士って負けてもお金もらえるよね?)
サマンサ奥側をなめきってる
とかかな?
202: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 17:44:03 ID:vH3UZvRm
>>200
G奥が被害者面してないことないこと吹き込んでるんでしょう
205: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 17:50:32 ID:EMiI2M33
サマンサ奥のお子さんが「財布を買った」事を
ショップの店員さんが覚えていないかな?
子供が買うことって少ないから、
結構印象に残ると思うんだが。
206: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 17:51:15 ID:P8xX+zwD
既に弁護士がついてるなら
「こうすればいいよ」はもうお腹いっぱいだと思うよー
どっちかって言うと、依頼者が当事者じゃないんで
当事者が手を引きたいラインを弁護士にきちんと伝えられるかが心配。
G奥を潰したい、とまでサマンサ奥が考えているのか、
その辺をすりあわせつつ動いていかないと大変だよ。
弁護士は一度引き受けたら金主の利益になるように動くんだしね。
208: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 17:58:41 ID:1lDNp7hF
まああれだ、弁護士とかそういうのをちらつかせて
引き下がらせようとしただけなんだろう
阿呆すぎる、それがブーメランだと分からないのが
211: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 18:06:52 ID:1/GuMVya
いくらなんでもなぁ、園長がシングルだからとか、
地縁血縁のほうの言い分を一方的に信用するのはまずいよ。
私立でも役所監督権限があるんだから
通報して指導してもらったほうがいいよ。
係争中の案件があったとしても、裁判して判決が出たわけじゃないし、
双方の言い分がまったく逆なんだからね。
G母は余罪たっぷりのようだから、
大勢の母連合から集団訴訟起こされるんじゃないかとヨカン。
泥の刑事なら経費かからないし、細かく訴えて小額訴訟なら安くできる。
212: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 18:23:28 ID:sNNpgXaz
すっごく心配なのが、
ゴキがサマンサ奥の子に無い事無い事吹き込んで
「このままだとアナタのママが大変な事になるのよ」
「オバちゃん(ゴキ)の家から財布を盗ったことにしておきなさい」
「子供のした事なら罪にならないよ」とか何とか言って
サマンサ子を操ろうとしないだろうか
相手の弁護士もへッポコそうだから
「むやみに関係者に接触しないように」
みたいな注意はしていなさそうだし
この記事を評価して戻る