うちのお茶しに来たママ達の一人に息子がくれた財布を持ち去られたので協力者と共に家まで行った。しかし既に黒マジックで名前が書かれているという事態に…どうしよう。
150: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:46:13 ID:sUG7F310
前のレスでも泣きそうになったけど、今回も泣きそうになった。
今はAB奥に甘えて、そのG奥と園を相手に頑張って欲しい。
お礼は、いますぐでなくても必ず出来るよ!
地方によっては他所から来た人を受け入れにくい地域があるけど、
そういう所にお住まいなのかな?
解決するまで精神的にキツイかもしれないけど、
体調を崩さないように気をつけて頑張って!
151: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:48:30 ID:uueLaB42
これ弁護士引き受けるだろうな
余裕で勝てるし、相手に幼稚園も含まれてるから
弁護士にとってはいい金になると思う
152: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:48:35 ID:a3HunSJW
もう何も遠慮する事はない
徹底的にやるんだ
153: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:48:56 ID:f92wLj67
なんかG奥の言い訳が雑誌付録→自分で買ったになってるのは
凄くサマンサ奥に有利な状況なんじゃない?
雑誌付録って警察官の前で言ったんだよね?
で、今回は弁護士立会いの上録音付で自分で買ったって言ったんだから
突っ込みどころ満載だわ
154: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:50:32 ID:yvWxqO2D
A奥はここの住民?
あまりにも手慣れ過ぎてるけど
155: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:52:04 ID:uueLaB42
>>154
手慣れてたら「雑誌の付録」とは言わないだろなw
156: 名無しの心子知らず 2010/06/07(月) 16:52:32 ID:1Jo+JPuk
サマンサ奥乙です。絶対負けないで!
私は服飾販売員ですが、
もしかしたら購入先店舗に、さ
かのぼって半年くらいなら売上控えなどもあるとおもう。
レシートで個人特定は難しいかもしれないけれど、
在庫数によっては、現金購入、
カード購入なら客割り出しできることもあるから、
あきらめないで!
この記事を評価して戻る