竜王戦の「棋譜」を無断利用し配信したYoutuberに840万円の支払い命令が下るwwww
66:名無し:2025/05/22(木) 01:30:46.177ID:FbHwMgnEG
>>52
野球だって有料のサービスでしか見れない時あるけど
利用規約に「アウトカウントやストライクカウントの情報は公開禁止です」って書いたらそれを発信したらあかんくなるんか?
81:名無し:2025/05/22(木) 01:34:04.934ID:AXoZwu/ly
>>66
利用規約に書いてたらそらあかんやろなぁ
罪にならなくても視聴者に叩かれて非公開に追い込まれそう
103:名無し:2025/05/22(木) 01:36:48.478ID:FbHwMgnEG
>>81
利用者じゃないけど5chとかで指し手をたまたま見つけてそれを参考にしてましたっていう可能性もあるやん?
その場合は利用規約に同意してないけどどうなるん?
122:名無し:2025/05/22(木) 01:39:17.765ID:I6CaKXX9c
>>103
さすがに善意の第三者は成立しなさそう
指し手を勝手に使っちゃいけないのは分かってるやろし
60:名無し:2025/05/22(木) 01:29:51.096ID:WX6d7ja6N
普通に棋譜解説する動画いっぱいない?
こんな判決したらますます露出減って将棋界隈が村社会に戻りそう
64:名無し:2025/05/22(木) 01:30:17.264ID:mqSAj09QE
これがダメならYouTubeのメン限配信の書き起こしとかも怪しいか
83:名無し:2025/05/22(木) 01:34:23.093ID:4EKhnkBS5
たまたまワイの棋譜が竜王戦と一緒だった体ならいけるやろ
この記事を評価して戻る