トップページに戻る

竜王戦の「棋譜」を無断利用し配信したYoutuberに840万円の支払い命令が下るwwww


23:名無し:2025/05/22(木) 01:23:43.681ID:vyskiq6MA

どこがどう不法行為なのかワイも知りたいわ




24:名無し:2025/05/22(木) 01:23:48.961ID:No0dFn1zp

新聞の棋譜ってまだあのスタイルなん?




28:名無し:2025/05/22(木) 01:24:15.566ID:nEl888To/

やっぱ地裁ってアホやわ





35:名無し:2025/05/22(木) 01:25:51.550ID:FbHwMgnEG

>>28
最高裁なら違う判決出るかなやっぱ
ちゃんと最高裁の意見を聞きたい内容やわ




40:名無し:2025/05/22(木) 01:27:02.607ID:fhOdJiCKo

>>28
ところが、高裁が同じような訴訟でひっくり返しとるんや
「棋譜」再現動画の即時配信は「違法」、ユーチューバー敗訴…控訴審判決「自由競争の範囲逸脱」
読売新聞

(中略)

判決によると、男性は2020年9月~23年1月、同社が配信した将棋の棋戦の棋譜を再現した動画を、ユーチューブなどでライブ配信。同社が配信元に削除申請し、男性の配信が一時削除された。

昨年1月の1審判決は、棋譜は公表された客観的な事実で自由利用できると判断し、同社に118万円の支払いを命じていた。

これに対し、森崎裁判長は、棋譜は棋戦の主催者である日本将棋連盟と新聞社などが管理し、許諾を受けた囲碁将棋チャンネルなどが有料配信するビジネスモデルが成立していると言及。ユーチューバーによる動画配信が繰り返されれば、「現状の規模で棋戦を存続させることを危うくしかねない」と指摘した。その上で、男性の配信は自由競争の範囲を逸脱し、同社の営業上の利益を侵害しているとして、不法行為にあたると結論付けた。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250131-OYT1T50007/




29:名無し:2025/05/22(木) 01:24:20.832ID:eDrehXrOl

じゃあ野球の打席の結果を配信するのもアウトか




33:名無し:2025/05/22(木) 01:25:10.502ID:FbHwMgnEG

>>29
ほんまにそんなことまで主張できるんかなあ(^^)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

竜王 | 棋譜 | 無断 | 利用 | 配信 | Youtuber | 支払い | 命令 |