束縛気味の言動が多い夫にそういう事を控えてほしい。元カノの浮気で別れる事が多かったらしくそれがトラウマだからだそうだけど、私を信用してると言ってるのにこれは…
703: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 00:52:35.48 0
相談させてください。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 20歳、男性の多い職場、北海道勤務だが8月退職予定
夫 25歳、私と同じ会社だが違う職場、東京勤務
・悩みの原因やその背景
夫に束縛気味の言動をやめてほしいです。
例「俺以外からの連絡はないか」
「Facebookを見てたようだがなにをしてたのか」
「職場で二人きりになっていないか」
「バスの隣にはどんな人が座っているのか」
「Twitterでフォロワーが増えているようだが誰なのか」等
夫は、元カノに浮気され
別れることが多かったらしくそれがトラウマらしいです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
上記なようなことを聞かれると不愉快であること、
結婚したのに信用されていないのかと思うことを何度も訴えました。
あまりにもしつこく、
泣きながら怒鳴ることも何度もありました。
その度に、態度を改めるといいますが全く変わりません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫にしつこく(私にとっては)どうでもいいことを聞くことをやめてほしいです。
知ってどうなるの?といったことばかりですし、
上記以外にもテレビを見ていれば俳優を指し
「こいつかっこいいと思う?」と聞かれ、
「かっこいいね」と言えばふてくされ「普通だね」と言えば、
その後何度も確認してくることも多々あり殆どの場合喧嘩になります。
この際信用していないならそう言って欲しいのですが、
夫いわく信用はしているそうなので、
信用しているのであれば辞めて欲しいです。
・特殊な事情(あれば)
お恥ずかしながら、でき婚です。10月出産予定です。
元々結婚をする予定でしたが、
でき婚には変わりないので、二人ともだらしない、
割れ蓋に綴じ蓋と言われれば否定できませんが、
現在は二人とも反省しておりますので
でき婚に対する批判は御容赦ください。
704: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:04:34.49 O
でき婚するような人間に悩みを語る資格なし!
705: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:17:27.39 0
>>704
ほんとその一言に尽きるよね。
なぜ避妊すら出来ないのかといつも不思議に思うよ。
706: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:26:08.82 0
不安で聞いてくるんだと思うけど面倒だよね。
うちの旦那もそのタイプ。
こっちから愛情表現してあげるしかないんじゃないかな
707: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:31:41.75 0
出来婚だからね。
ふしだらな女と思われる面はどうしてもあるけど。
不倫や出来婚はその危険はつねに付きまとう。
同時に旦那も出来婚するような男だってこと。
疑いは自分の脳内から出る面もある。
疑うような男、疑わせるような女ってことだよね。
708: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:31:51.87 0
>>703
嫌なことし続けて何が楽しいの?こっちは不愉快なんだけど。
で会話切り上げればいいんじゃないかな。
そんなくだらない事で怒鳴って喧嘩してるとお腹も張るし、
子どもにも自分にもよくないよ。
お互いに言えることだけど父親、
母親になるなら子供の事考えた言動した方がいいんじゃないかね。
709: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 01:39:35.76 0
とにかく不安なんだろうね
ちゃんと「好き」とか「愛してる」
とかいう直接的な言葉で愛情表現してますか?
愛情表現してるのにその状態なら、
態度が直らない度に
ペナルティをつけるか、もっとはっきり言って良いと思う