プロゲーマー、米国入管で謎のジョークを飛ばしたため大会出場辞退するハメになる
44: 名無し 2025/05/23(金) 10:11:44.14 ID:TG0VjS7N0
虚偽申告なんて入管で通用するわけないし、本当にやったならただのアホでしょ
46: 名無し 2025/05/23(金) 10:11:49.37 ID:90f9LxZc0
アメリカ人みんながハリウッド映画みたいな陽キャのノリで仕事してると思ったら大間違いだぞ
47: 名無し 2025/05/23(金) 10:11:54.22 ID:6S2+gLGW0
勝ちそうな選手なのにもったいねぇ
53: 名無し 2025/05/23(金) 10:13:02.60 ID:ZglFflun0
ジョークなのは選手かい?って言った方だよね
59: 名無し 2025/05/23(金) 10:14:15.02 ID:1ktSJ3U40
ゲームの大会に行くって正直に申告すると拘束時間が増えて面倒になるから観光目的だと答えるのがいいって聞いたことがある
75: 名無し 2025/05/23(金) 10:17:19.56 ID:/0M0n+p40
>>59
まず入国審査で絶対やっちゃいけないのが嘘をつくことでしょ
嘘をついたら他の証言も全て信用されなくなるので余計詰む
ゲーム大会出場決定してるならそれを証明書類としてエントリーカードだのメールだの文書が絶対あるのでそれを見せればいいだけの話
適当に嘘ついて突っ込まれてバレた時はもう何を見せても遅い
60: 名無し 2025/05/23(金) 10:14:28.35 ID:6XgwRlxPx
プロゲーマーが仕事で賞金の出る大会に出場しに来たから
「野球の試合観に来た」は虚偽でアウトになるんかな
この記事を評価して戻る