トップページに戻る

AIの進化で「努力している奴」ほど不利になって損する時代になってくよな


47:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:43:56.10ID:BJx3E+rOa

もう知識もスキルもAIによって民主化されたから何の価値もない
絵も文学も素人がAI使えば作れるし、中卒がAI使えば東大の入試解けるからな
これは脳の外部化、拡張だから実質的に人間が直接やるのと変わらん




48:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:44:19.19ID:dWzWUHmnd

pythonでええんか?




51:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:46:02.07ID:E8Xmo2Xb0

>>48
ええぞ
ついでにtypescriptもええぞ
コードはAIに書かせればええ





53:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:46:42.39ID:z7qKkqNJM

勝手に自分で考えて金稼いで利益だけ俺の口座に振り込め
これができてない時点で所詮人間の道具なんだよな




56:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:48:04.22ID:pDqEIFoo0

真の努力厨ほど努力が否定されたらのるよな
だって努力つらいもん




58:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:48:33.86ID:p54HJ3bf0

AI使いこなすにも優れたコミュニケーション能力が必要
バカは回り道して必要な答えをAIから引きずり出すのも時間がかかり
検証として漏れ・誤りを見逃す




65:それでも動く名無し:2025/05/21(水) 18:53:17.32ID:6tVjjNur0

むしろAI使うのも努力必要だろ
だから世の中コンサルが消えない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 進化 | 努力 | 不利 | 時代 |