トップページに戻る

IT業界で働いてる奴が相手にしてはいけない取引先ランキングいくぞwwwww


41:名無し:2025/05/21(水) 13:33:57.398ID:VD2UAqSvb

一時期金融おったけど納期に関してやばいぐらい厳しかったわ
そもそも見積もりとリソースが合ってねえんだよってのが理解できてない




43:名無し:2025/05/21(水) 13:34:49.554ID:aGctvQX.g

ITなんて多すぎてどこもピンキリだと思ってるけど業界自体でヤバいの?
業種によるとかはないの?




52:名無し:2025/05/21(水) 13:37:17.585ID:M/c.hMt8P

>>43
業界全体が派遣請負やからクソやけどピンキリやで
フルリモート可能なとこはホワイトが多い気がする





46:名無し:2025/05/21(水) 13:35:01.728ID:Ag5kENQXO

ここに名前あがってないだけで
大手でもっとやばい会社いっぱいあるぞ




53:名無し:2025/05/21(水) 13:37:36.543ID:FuNUnykgl

わいのところもAccess使ってるんやけどAccessってあかんか?




83:名無し:2025/05/21(水) 13:44:37.393ID:wueRnGe7k

>>53
いや普通に優秀なツールやぞ
ひねくれたIT技術者が嫌ってるだけや
エクセルもバカにされてるけどすげえ優秀だから世界中で使われてる




102:名無し:2025/05/21(水) 13:49:34.258ID:FuNUnykgl

>>83
さんがつ
ネットだとなんか評判悪いからいろいろデータを整理してるこの機にいっそ他のデータベースもないか探してるけどとりあえずそのまんまでええか…情報も多くネットに転がってるから初心者でも扱いやすいとは感じてるし
というか弊社いまだにパソコンにネット繋いでない化石だった
ローカルで使えるのってなると限られるんかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

キン | IT | 業界 | 相手 | 取引 | ランキング |